カードを2枚お持ちの方へ
2枚目のカードを追加でお申し込みされた方に知っていただきたい、ご利用明細の確認方法やご利用可能枠についてご案内いたします。
また、一部、再手続きが必要なサービスもございますので、ご確認をお願いいたします。
2枚目のカードが届いたら
2枚目のカードがお手元に届きましたら、楽天e-NAVI、または楽天カードアプリにカード情報のご登録をお願いいたします。
楽天e-NAVIでのご登録方法
楽天e-NAVIトップの「カードの追加登録」を選択し、追加カードの情報を入力。

楽天カードアプリでのご登録方法
左上にあるカードアイコンを選択して、「アプリへのカードの追加登録」から追加カードの情報を入力。

- 楽天e-NAVIへ遷移します。
ご利用可能枠について
お持ちのカードのうち、ご利用可能枠が大きい方が総ご利用可能枠になります。

各カードのご利用可能枠の合算ではございません。総ご利用可能枠の範囲内でのご利用をお願いいたします。

- 楽天e-NAVIへ遷移します。
ご請求について
カードを2枚お持ちの会員様のご請求につきましては、各カードごとにご請求させていただきます。
ご利用金額を確認される際は、明細画面にてカードの表示を切り替えたうえで、それぞれご確認ください。
(例1)楽天カードと楽天プレミアムカードをお持ちで、両方のカードをご利用いただいた場合

(例2)楽天カードと楽天プレミアムカードをお持ちで、片方のカードのみをご利用いただいた場合

ご利用明細の確認方法について
カードを2枚お持ちの方でご利用明細を確認されたい場合は、
楽天e-NAVIトップの以下のボタンより確認したいカードを選択いただくことでカードごとのご利用明細を確認できます。
楽天e-NAVIトップの以下のボタンより確認したいカードを選択


- 請求金額は利用したカードごとに表示され、お持ちのカードの合計金額の確認はできません。
- 楽天e-NAVIへ遷移します。金額を確認したいカードをご選択いただく必要がございます。
各種お手続きについて
追加でお申し込みいただいた2枚目のカードに関しましては、1枚目の登録内容が一部引き継がれないサービス、機能がございます。
別途お手続きが必要なサービス、機能につきましては、お手数ですが、楽天e-NAVIよりお手続きをお願いいたします。
以下のサービスでは、1枚目の登録内容は2枚目のカードへ引き継がれませんので、再度お手続きをお願いいたします。
カード利用お知らせメール
メールでご利用状況をいち早くご案内。不正使用の早期発見につながります。
本人認証サービス
(3Dセキュア)
ネットショッピング時に本人認証を行うことで、不正使用を防止します。
自動リボサービス
お店やネットショッピング等で「翌月1回払い」と指定したショッピングご利用分が自動的にリボ払いになるサービスです。
- お手続きには、楽天e-NAVIへ2枚目のカード情報を登録いただく必要がございます。
よくあるご質問
お客様から多く寄せられるお問い合わせについて、まとめております。お問い合わせの前にぜひご確認ください。
- 楽天市場の「お買い物で通常使うカード」はどちらのカードで設定されますか?
-
追加された2枚目の楽天カードにつきましても、楽天会員情報の「クレジットカード情報」に追加して、「お買い物で通常使うカード」として登録させていただきます。「お買い物で通常使うカード」は、2枚目が優先されて登録されます。
ただし、以下の場合は設定されません。お買い物で通常使うカードへの登録をご希望の場合、ご自身で設定をお願いいたします。- アルペングループ 楽天カードを追加された場合
- 「お買い物で通常使うカード」に楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカード、楽天ブラックカードが設定されている場合
- 上記以外にも登録されない場合がございますので、お客様自身で「お買い物で通常使うカード」をご変更ください。
- 1枚目のカードを解約して、2枚目のカードを継続して利用することは可能ですか?
- はい。そのまま継続してご利用いただけます。また、2枚目のカードを解約された場合でも、1枚目のカードをそのまま継続してご利用いただけます。
- 2枚目のカードにも家族カードやETCカードを付帯することは可能ですか?
- はい。可能です。本カード会員様のカード1枚につき、ETCカードの発行可能枚数は1枚となります。
- 2枚目のカードの口座登録手続きはどうしたらよいですか?
-
お申し込み時点では、1枚目の口座登録設定を引き継いでおります。2枚目のカードを別口座へ変更ご希望の場合は、お手数ですが楽天カード会員様専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」もしくは、ご郵送にてお手続きをお願いいたします。
- 同じ口座から1枚目、2枚目両方のカードの引き落としがある場合、通帳への印字はどうなりますか?
- 合わせてご請求した金額で通帳へ印字されます。また、口座振替の際、通帳などに印字される収納企業名は「ラクテンカードサービス」となります。