楽天カード会員専用オンラインサービス『楽天e-NAVI』を徹底解説
お金を貯める方法や貯金のコツは?お金を貯めるために意識するべきポイントも紹介
「なかなかお金が貯まらない」「結婚やマイホームの購入、老後などに備えて、お金を貯めたい」と考えている方もいるかと思います。ここでは、お金を貯めるために意識したいことについて詳しく解説したうえで、貯めるための具体的なコツ・方法を5つご紹介します。
お金を貯めることができない人の特徴
以下は、お金が貯まらない人の特徴です。
- 月間の収入と支出を把握していない
- 浪費や衝動買いをしてしまう
- 「毎月、どのくらいの金額を貯金するのか」を決めていない
それぞれについて詳しく説明します。
月間の収入と支出を把握していない
「月にいくら収入があり、いくら支出しているのか」を把握できていない状態では、お金が貯まらない可能性があります。
定期的にATMで預金通帳の記帳を行ったり、入出金記録を確認したりして、収支を正確に把握することが大切です。加えて、レシートや領収証書、利用明細などを保管して、月にいくら支出しているのかを確認しましょう。
浪費や衝動買いをしてしまう
ギャンブルや有料ゲームなどに大金をつぎ込んだり、ブランド品などの購入を続けていたりすると、お金が貯まりにくくなります。
お金を貯めたいのであれば、浪費や衝動買いを控えることが重要です。お買い物をするときは「本当に必要なのかどうか」を見極めましょう。
「毎月、どのくらいの金額を貯金するのか」を決めていない
「収入から好きなだけ支出に回し、残った金額を貯金に回す」という方法で生活をしていると、不要なものを購入してしまい、お金が貯まりにくくなります。
給与が振り込まれたら、貯金に回す分を別の口座に移動させる「先取り貯金」を行ったうえで、残った金額で生活費をやりくりすることがおすすめです。
お金を貯めるために意識したいポイント
お金を貯めるためには、以下に示す点を意識することが大切です。
- 収入を増やす
- 支出を減らす
- 具体的な貯金目標を定める
それぞれについて詳しく説明します。
収入を増やす
そもそも収入が少ない状態では、どれだけ支出を減らしてもお金の余剰ができず、貯められない場合もあるでしょう。
「現在よりも高収入な仕事を探して転職する」「現在の仕事を続けながら、副業・兼業を行う」など、収入を増やすための行動に踏み出すことが重要です。
支出を減らす
十分な収入があっても支出が多ければ、お金は貯まりません。必要なものなのか欲しいものなのかを見極め、無駄な支出を削減しましょう。
例えば、スーツなどの仕事道具は「必要なもの」に該当するでしょう。単に「オシャレでカッコいいから着てみたい」という服であれば、価値観やライフスタイルにもよりますが、「欲しいもの」になるかもしれません。衝動的に購入するのではなく、「本当に必要なのだろうか」と、一旦立ち止まって考えることが大切です。
具体的な貯金目標を定める
ライフプランニング(10年後、20年後の人生を想定すること)を行って、具体的な目標金額を設定してください。
特にお金が必要なシーンは、「子供の教育」「マイホームの購入」「老後」です。これら以外にも、「結婚資金」「マイカーの購入資金」など、ご自身が望む人生を実現するために必要な資金がどのくらい必要になるのかを正確に把握し、実現に向けてお金を貯めましょう。
例えば、
・2年後に引っ越しをするために50万円貯める→月に約2万円の貯金
・留学するために3年間で300万円貯める→月に約8.3万円の貯金
といったように貯めたい金額とともに具体的な期限を設けます。すると1カ月あたりに必要な貯金額を割り出すことができるので、貯金の計画を立てやすくなります。
この作業のもうひとつのメリットは、その貯金計画が無理のないものか見極められることです。仮に自分の月収の半分以上を貯金に回さないといけないとなると、継続は難しい可能性が高いでしょう。あまりにも厳しい目標に向かって頑張っても、途中で挫折してしまうので、少し背伸びする程度の目標にとどめておくのがコツです。
|
|
年代別の貯金のコツ
次は、年代別の貯金方法やそのコツを見ていきます。世代が変わると生活スタイルも異なってくるものです。生活に合う無理のない貯金の仕方を覚えて、賢く貯めていきましょう。
30代の貯金のコツ
30代は人生のターニングポイントとなる出来事が起こりやすい時期です。30代で貯金が少ないと感じる人は、この人生の転機をきっかけに、貯金額を増やす工夫をしましょう。
・結婚を考えている
・自分の家が欲しい
・老後の資金を用意したい
・転職したい
貯金を始めるきっかけとしては、このような理由があると思います。目的意識をしっかり持ち、貯金に臨みましょう。まずは、毎日の生活費に無駄が生じていないかを見直し、生活費の節約を心がけ、貯金額を増やせないかどうか考えてみましょう。ランチを外食から持参する弁当に変えたり、コンビニエンスストアを利用する前にスーパーやディスカウントショップを使って安く物を手に入れたりして、無理のない範囲で生活費を節約してみましょう。
浮いたお金は、貯金専用の口座に入金しましょう。日ごろから貯金しておくことで、急な出費にも対応でき、生活に余裕が出てくることでしょう。
40代の貯金のコツ
40代からの貯金。この年代の貯金が少なくて悩む理由には以下の事柄が挙げられます。
・老後が心配
・子どもの教育費が心配
・住居費の負担が心配
40代になると、結婚している人も増え、今後のライフプランもより明確になってくるはずです。目的意識を持たずに漠然と貯金を続けても、必要な金額を用意できるとは限りません。自分のライフプランと照らし合わせ、何年後にいくら必要になるかを考え、そこから逆算して今いくら貯金しておくべきかを割り出すことが大事です。ライフプランの実現のための目標額を明確にすることが、40代からの貯金のコツと言えます。
また、ある程度貯金が貯まったら、いくらかは投資に回し、効率よく資産運用していくことも考えた方がよいでしょう。具体的なマネープランや資産運用に関しては、ファイナンシャルプランナーに相談してアドバイスを受けるのがオススメです。
お金を貯める具体的な方法やコツ
以下は、お金を貯める具体的な方法やコツです。
- 固定費を見直す
- 1週間分の食材をまとめ買いする
- 割引クーポンを利用する
- クレジットカードで支払ってポイントを貯める
- 家計簿アプリを活用する
- 給与振込口座とは別の貯金用の口座を作成する
それぞれについて詳しく説明します。
固定費を見直す
固定費(家賃や光熱費、通信費など)は、毎月一定金額がかかり続けるものなので、最初に見直しを検討するべきです。
「割安な家賃の住宅に引っ越す」「料金が割安な業者に乗り換える」「通信料金のプラン・コースを変更する」「利用頻度が低い定額制サービスを解約する」といった方法で、支出を削減し、その分を預貯金に回しましょう。
1週間分の食材をまとめ買いする
外食を減らして自炊を増やせば、家計の節約に役立ち、お金を貯めやすくなります。自炊をする場合は、同じような商品を重複購入しないように、事前に1週間分の献立を考えたうえで、まとめて購入をしましょう。まとめ買いをすれば、スーパーに行く頻度が減少し、「衝動買い」の防止にもつながります。
ただし、まとめ買いをした場合は、食材を無駄なく使うために、おかずをまとめて作って冷凍保存したりすることが必要です。
割引クーポンを利用する
スーパーなどの公式アプリやチラシで配信・提供されている「割引クーポン」を活用すれば、お得に食料品などを購入できます。あらかじめスマートフォンにアプリをインストールし、見逃すことがないように、定期的に確認しましょう。
また、実店舗だけではなく、オンラインショップでもクーポンを利用できる場合があります。クーポンを上手に使って、浮いた分を預貯金に回しましょう。
クレジットカードで支払ってポイントを貯める
クレジットカードによっては、お買い物の際にカード払いを利用することで、ポイントが進呈される場合があります。また、貯まったポイントをショッピングで使えば、その金額に相当する現金を預貯金に回すこともできます。
なお、利用用途によっては、ポイントが貯まらないケースもあるので、各カード会社の公式サイトなどでポイント還元の有無や条件、還元率を確認することが大切です。
家計簿アプリを活用する
家計簿アプリを活用すれば、毎月の収支を把握しやすくなります。無駄な支出を見つけ出して削減し、その分を預貯金に回しましょう。手書きで家計簿を作成する方法もありますが、手間がかかるため、家計簿アプリを利用することがおすすめです。
また、クレジットカードの公式アプリに家計簿機能が搭載されていて、利用明細を自動的に取り込むことが可能な場合もあります。
給与振込口座とは別の貯金用の口座を作成する
給与振込口座から毎月の生活費を引き出す際に、「引き出し額を少なくしてできるだけお金を残しておこう」という意識だけで貯金をしていませんか?これは、失敗の元になります。貯金をするなら、給与振込口座から別口座に毎月一定額を振替するなど、確実に貯金できる仕組みを整えるのがオススメです。
貯金を続けるときに意識してほしいのは、「貯金額が少しずつ増えていくのが目に見える」方法で貯めることです。給与の振込口座、生活費の引落口座を貯金口座と一緒にすると、逆に、貯金額が減っていくのを目にすることになります。そうなると、生活が苦しくなったときには、「貯金など到底できない」と感じてしまうでしょう。
貯金は「増えるのが目に見える方法」で行うのが鉄則です。貯金専用の口座を作り、その口座残高を増やすようにしましょう。
将来のために、工夫を重ねて貯金しよう
豊かな人生を送るためには、若い時期からライフプランニングを行ったうえで、結婚や住宅の購入などでの出費、子供の教育費、老後資金などを貯めておかなければなりません。将来に備えて、なるべく多くのお金を貯金に回すために、さまざまな工夫をして収入を増やし、支出の削減に努めましょう。
楽天カードなら、支払金額に応じて楽天ポイントが進呈され、貯まったポイントを支出の一部に充てることが可能です。
楽天カードは通常のポイント還元率は、1%(※1)となり、スーパーポイントアッププログラム(SPU)により、楽天市場でのカード払いで進呈されるポイントが通常の3倍になります。
- 楽天カード通常分1倍(※2)
- 楽天市場ご利用分1倍(※3)
- 楽天カード特典分1倍(※4)
また、家計簿機能が搭載されている「楽天カードアプリ」を利用すれば、支出の管理がスムーズになります。楽天カード利用分以外の支出を登録することも可能なので、家計の節約に役立ちます。
節約につながり、支出の管理がスムーズに行える楽天カードを、ぜひご検討ください。
【年会費永年無料】楽天カード
(※1)一部ポイント還元の対象外、もしくは、還元率が異なる場合がございます。詳細はこちら
(※2)楽天市場でのカードご利用額100円につき1ポイント(通常ポイント)となります。
(※3)商品ごとの税抜き購入金額(クーポン利用後)100円につき1ポイント(通常ポイント)となります。
(※4)楽天市場でのカードご利用額(消費税・送料・ラッピング料除く)100円につき1ポイント(期間限定ポイント)となります。
※「楽天市場ご利用分」「楽天カード特典分」は、楽天市場で開催中のSPU(スーパーポイントアッププログラム)の特典となります。特典(期間限定ポイント含む)進呈には上限や条件があります。詳細はこちら
※ポイント未利用時の倍率です。
※この記事は2024年1月時点の情報をもとに作成しております。
- 年会費が永年無料
- 100円につき1ポイント貯まる※
- 安心のセキュリティ
※一部ポイント還元の対象外、または還元率が異なる場合がございます。ポイント還元について詳細を見る
このテーマに関する気になるポイント!
-
お金が貯まらないときの原因は?
「月間の収入と支出を把握していない」「浪費や衝動買いをしてしまう」「毎月、どのくらいの金額を貯金するのかを決めていない」といった原因が考えられます。原因を見極めたうえで適切に対処すれば、お金が貯まりやすくなるでしょう。
-
お金を貯めるために意識したほうが良いことは?
収入を増やし、支出を減らすように心がけましょう。また、ライフプランニングを行って、預貯金の目標金額を設定することも大切です。
-
お金を貯める方法は?
「固定費を見直す」「1週間分の食材をまとめ買いする」「割引クーポンを利用する」といった節約術を実践し、浮いたお金を貯金に回しましょう。加えて、クレジットカードで支払ってポイントを貯めることや、家計簿アプリを活用することもご検討ください。
この記事をチェックした人におすすめの記事 |
|
|
※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。
年会費永年無料で、家計簿機能が搭載された楽天カードアプリも提供されるなんて素晴らしいわ!家計の節約を実現するために、活用してみようかしら。