不正検知システム
弊社では、カード番号の悪用、紛失盗難カードや偽造カードの不正使用を未然に防止することを目的とし、不正検知システムを導入しております。
カードのお取り引きごとに、不審な点がないか 24時間365日の監視体制でモニタリングを行うことで、不正使用の早期発見に注力しております。
不正使用防止の取り組みについて

お客様に安心してカードをご利用いただくため、不正使用の疑いを検知した場合、下記の点でお客様にご協力いただくことがございますので、何とぞご理解いただきますようお願いいたします。
カード利用の制限やお取り引きの保留をさせていただく場合がございます
- ・カード利用の制限について
- お客様のカードのご利用が、過去の不正使用の事例と類似した場合や、第三者利用の疑いがあると判断した場合などには、カードの利用に制限をさせていただくことがございます。
カードのご利用を制限させていただきました会員様へは「カードのご利用確認に関するお願い」をメールまたはショートメッセージサービスにて送信させていただくことがございます。
「カードのご利用確認に関するお願い」について詳しくはこちら↓
<例えばこんなとき・・・>
1.高額なカードの利用があり、直近のカード利用時間と場所から見て、同一人物の利用とは考えられない場合
2.海外にて高額の利用があった場合
- ・カード利用時のお取り引きの保留について
- 楽天カード加盟店でのカードご利用時に、第三者利用の疑いからカード決済が保留となった際に、加盟店からカード会社へ電話をかける場合がございます。その間店頭でお待たせさせていただくことがございます。
お客様にはご不便をおかけしますが、クレジットカード犯罪防止のためご協力お願いいたします。
メールやお電話でご利用の確認をさせていただく場合がございます
第三者による不正使用の疑いがある場合には、ご利用の確認のために、ご登録いただいているご連絡先にお電話やメールにて、ご連絡させていただくことがございます。
安心してカードをご利用いただくために、携帯電話の番号やメールアドレスなど、日中ご連絡の取れる連絡先の登録にご協力をお願いいたします。
※メールアドレス・電話番号のご変更は、会員様専用オンラインサービス楽天e-NAVIにてお願いいたします。
新しいカード番号にてカードを再発行させていただく場合がございます
利用覚えのない取引がある場合、被害拡大防止のために、ただちにカードの無効手続きをし、お手元のカードとは別の番号の新しいカードを再発行させていただきます。
携帯電話やインターネットご利用料金などの継続的なお支払いにカードをご利用の場合、新しいカードがお手元に届きましたら、お客様ご自身で各サービス提供会社へカード番号の変更手続きをしていただく必要がございます。お手数ですが、何とぞご理解いただきますようお願いいたします。
※変更手続きにつきましては、各サービス提供会社へお問い合わせください。
ご利用先によっては自動的に新しいカード情報へ変更させていただく場合もございます。
※万が一、不正に利用されていることが判明した場合は、所定の手続きと調査のうえ、お客様に重大な過失がないと判断した場合は、お客様に被害額をご負担いただくことはございませんのでご安心ください。
クレジットカードは絶対に他人に貸さないでください
カードのご利用は、カード名義人ご本人様のみとなります。
万が一トラブルが発生した場合、その責任はカードの貸与を受けた名義人が負うこととなりますので、お身内や親近者であってもカードの貸借はなされないようお願いいたします。
カードご利用確認について
不正検知システムによりカードのご利用を制限させていただきました会員様へ「カードのご利用確認に関するお願い」をメールまたはショートメッセージサービスにて送信させていただく場合がございます。
「カードご利用内容の確認に関するお願い」を受信された際は、ご利用内容の確認をお願いいたします。
不正検知システムについてはページ上部をご確認ください。
カードご利用確認の流れ
1.不正検知のご連絡
楽天カードからお客様へメールまたはSMSでお知らせ

2.楽天e-NAVIのご確認
お客様にてカードご利用制限明細一覧からご利用確認

- ※メールまたはショートメッセージに記載のURLより楽天e-NAVIへログインするとカードご利用内容確認の画面へ遷移します。
- ※通知から72時間以内にご確認ください。
- ※「ご利用制限明細一覧」に表示された明細についてカードご利用の覚え「あり」「なし」をご選択ください。続いて「確認画面へ」、「利用内容を完了する」へお進みください。
- ※ご利用の覚え「なし」を選択し完了された場合、第三者による不正使用の可能性があるため楽天カードよりご連絡いたします。
カード差し替えについて
楽天カードでは、カード情報が第三者に流出している可能性を検知した場合などに、対象のお客様へクレジットカードの差し替え(カード番号変更を伴う作り直し)をご案内しています。