リボ払い
先月カードを利用しすぎて今月のお支払いを調整したい方に。
毎月のお支払い金額をほぼ一定にして、月々の負担を軽くできる便利なリボ払いのご案内。
※リボ払いには包括信用購入あつせんの手数料(実質年率15.00%)(以下リボ手数料)がかかります。
楽天カードのリボ払いはココが便利
「街で」「楽天市場で」…「自動で」「あとから」…状況に応じて選択できる
リボお支払い金額は、3,000円以上から1,000円単位で毎月自分で設定できる
一括払いや一部入金も24時間、楽天e-NAVIから申し込みできる
お支払い金額について
毎月の弁済金(以下リボお支払い金額)は、お手持ちのカードに設定されているリボお支払いコース金額と前月末のリボルビング残高に手数料率(実質年率15.00%)を乗じた金額となります。
リボお支払い金額は楽天e-NAVIにてご確認いただけます。
リボお支払いコースを3,000円にご設定の方は、月末のリボルビング残高が20万円を超過した場合、リボのお支払い元金は4,000円となります。(残高スライド定額リボルビング方式)。
ご利用リボ残高 | 最小のリボお支払い金額 |
---|---|
~20万円まで | 3,000円 |
20万円超~ | 4,000円 残高5万円増すごとに1,000円ずつ加算 |
※入会時にご指定いただいていない方は、リボお支払いコースは3,000円となっております。
※リボ払いをリボお支払いコース金額以下の金額でご利用いただいた場合でも、リボ手数料がかかります。
※上記お支払い方式はショッピングリボ払いの際に、適用されるものとなります。
はじめての方へ
リボ払いって何?どうやって使うの?
そんな疑問を解消して便利にお使いいただけるガイドです。
- リボ払いとは
- お店でのご利用方法
お支払い日について
楽天カードのお支払い日は毎月27日となります。但し、金融機関が休業日の場合は翌営業日となります。
口座振替のお客様は、お支払い日の前営業日までに預金残高のご確認をお願いいたします。
ショッピングリボ返済シミュレーション
シミュレーターでショッピングリボ払いの返済シミュレーションが行えます。
- お支払い回数
- お支払い金額
- お支払い手数料
- お支払い金額合計
リボ手数料の計算例
例.5月末のリボルビングご利用残高が50,000円の場合。(リボお支払いコース5,000円、実質年率15.00%)
お支払い日 | 初回(6月27日*のお支払い) | 2回目(7月27日*のお支払い) | 3回目以降 |
---|---|---|---|
リボお支払いコース金額 | 5,000円 | 5,000円 | 3回目以降の リボ手数料も2回目同様の 計算方法で算出します。 |
リボ手数料 | 625円 (5万円×15.0%÷12) |
562円 (4.5万円×15.0%÷12) |
|
リボお支払い金額 | 5,625円 | 5,562円 |
*お支払い日は毎月27日(金融機関の営業日でない場合は翌営業日)となります。
リボ払い関連サービス
お客様のご都合に合わせて、お支払い方法の変更や毎月のお支払い額の変更が行えます。
あとからリボ払い
1回払い、分割2回払いのご利用分をあとからリボ払いに変更。ご自宅のパソコンやスマートフォンから簡単にお手続きできます。
自動でリボ払い
1回払いご利用分が自動的にリボ払いに変更されるので、お店で「リボ払い」と伝える必要がありません。
リボ払いのご利用方法のご案内
お買い物時に指定したり、お買い物の後からでもリボ払いにできます。
※リボ利用可能枠を超えてカードを利用した場合はご利用加盟店において指定した支払い方法に関らず翌月1回払いとなります。
(当該カード利用にかかわるリボ手数料は請求いたしません。)
※リボ払い変更ご利用可能額を超過してリボ払いへの変更はご利用できません。
ご利用可能額
・新規で楽天カードをお申込みの方
ご利用可能枠/1万円~300万円
※審査により、お客様のご利用可能枠が異なります。
・すでに楽天カードをお持ちの方
楽天e-NAVIよりご確認いただけます。
日本クレジット協会からのご案内

最近、リボルビング払い(リボ払い)を利用する人が増えています。
その一方で、リボ払いがどのようなものかが難しくてよくわからないという声もあります。
クレジット業界では、消費者にリボ払いを正しく理解していただくために、様々な広報・啓発活動を実施しております。
※日本クレジット協会のウェブサイトへリンクします。