新幹線で途中下車はできる?途中下車のルールを知ってお得に旅しよう

リリース日:2021/08/16 更新日:2022/06/16
宮島ムー
この記事を書いた人

ファイナンシャル・プランナー(2級FP技能士)/宅地建物取引士

宮島ムー

この記事を書いた人

ファイナンシャル・プランナー(2級FP技能士)/宅地建物取引士

宮島ムー

関西に住む子育て中の主婦です。 お金や不動産に興味があり、日商簿記1級・FP2級・宅建などの資格を独学で取得しました。 記事ではなるべく専門用語を使わず、わかりやすく説明するよう心がけています。

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

新幹線の途中下車とは、乗車券の区間の途中で新幹線を降りることです。新幹線に乗るには乗車券と新幹線特急券が必要ですが、101km以上の乗車券は途中下車が可能です。この制度をうまく使えば、新幹線でも途中下車ができます。この記事では、新幹線を途中下車するための条件や注意点をまとめました。

  1. そもそも途中下車とは
  2. 新幹線のきっぷのしくみ
  3. 新幹線で途中下車ができる条件
  4. 気を付けたい有効期限
  5. 途中下車ができないケース
  6. 途中下車するにはどうすればいい?
  7. 途中下車のルールを知ってお得に旅する

そもそも途中下車とは

JRによれば、途中下車とは旅行途中の駅でいったん改札口の外に出ることです。途中で改札内のトイレに寄った場合や、ホームにある売店で買い物をする場合は途中下車になりません。

参照元:途中下車:JR東日本
 

通常、近距離のきっぷには「下車前途無効」と書かれています。これは、「途中下車したらそこから向こうは無効になりますよ」という意味です。まだ残りの区間があっても自動改札機に入れたら回収されてしまい、そこから先に進むことはできません。

 

途中下車ができるきっぷの条件は、片道の営業キロが101km以上の普通乗車券です。このようなきっぷには「下車前途無効」の文字がなく、後述する一部の例外を除いて途中下車できます。

新幹線のきっぷのしくみ

新幹線のきっぷのしくみ

新幹線に乗るには乗車券に加えて新幹線特急券が必要です。新幹線の改札口で見かける「2枚重ねて自動改札機に入れてください」というのは乗車券と新幹線特急券を同時に確認するためです。

 

しかし、新幹線のきっぷ1枚で乗った経験のある人も多いでしょう。たとえば金券ショップで売っている新幹線回数券は乗車券と新幹線特急券がセットになったチケットなので、1枚で両方の役割を果たします。「EX-ICサービス」など、インターネットで予約・購入するきっぷも1枚のタイプです。

新幹線で途中下車ができる条件

新幹線で途中下車ができる条件

新幹線で途中下車するためには、以下の2つの条件を満たさなければなりません。

 

・乗車券と新幹線特急券に分かれている
・乗車券の営業キロが101km以上

 

途中下車が認められているのは101km以上の乗車券のみです。特急券に途中下車は認められていないので、乗車券と特急券が一体になったきっぷでは途中下車ができません。特急券と一緒に乗車券も回収されてしまうので注意しましょう。

気を付けたい有効期限

乗車券には有効期限があります。旅行期間が長いと、途中で有効期限が切れてしまう可能性があります。逆に言えば有効期限内なら、途中下車して宿泊してから次の目的地に向かうことも可能です。有効期限と相談して旅程を決めると良いでしょう。

 

ちなみに営業キロが100kmまでの場合と、大都市近郊区間内のみを利用する乗車券は発売当日のみ有効です。途中下車可能なきっぷであれば、有効期限は2日以上あります。

 

新幹線の走行距離別のきっぷの有効期限

有効期限

※1,001km以上は200kmごとに1日加算

参照元:乗車券の有効期間:JR東日本
 

途中下車ができないケース

乗車券が101km以上でも、途中下車できないことがあります。

 

・後戻り

乗車券は一方通行です。東京から新大阪に向かう場合、名古屋で途中下車して、同じ乗車券で静岡に戻るというような使い方はできません。ただし名古屋から静岡までのきっぷを別に購入し、別のきっぷで名古屋まで戻ってきて、再び「東京-新大阪」の有効期限内の乗車券で名古屋から新大阪に向かうことはできます。

 

・特定のエリア内

行き先が「東京都区内」「大阪市内」など、具体的な駅になっていない乗車券を見たことがある人もいるでしょう。これはJRが定めた特定のエリア内の駅が出発駅・到着駅になっている場合、片道の営業キロが200km以上であれば「東京都区内」や「大阪市内」のどこで降りてもOKというものです。

 

たとえば「東京都区内」から「大阪市内」のきっぷで東京駅から新大阪駅まで新幹線に乗り、改札を出ないで在来線に乗り換えれば、大阪駅や天王寺駅など大阪市内の任意の駅まで行けます。この場合、新大阪駅で自動改札機に通してしまうときっぷが回収され、途中下車できません。

途中下車するにはどうすればいい?

途中下車する方法は簡単で、自動改札機に通すだけでOKです。途中下車できる乗車券であれば、回収されずに自動改札機から出てきます。回収されたらどうしようと不安な人は、有人改札に行っても構いません。その場合も「自動改札機に通して大丈夫です」と案内されることがあります。

 

途中下車した駅から再び新幹線に乗る場合は、新しい新幹線特急券が必要です。たとえば東京から新大阪(大阪市内)の乗車券で、名古屋で途中下車するケースを考えてみましょう。

 

もともと東京~名古屋と、名古屋~新大阪の新幹線特急券を購入していれば問題ありませんが、名古屋駅で名古屋~新大阪の新幹線特急券を買う場合は、新幹線特急券のみを購入するよう注意しましょう。再び乗車券を購入してしまうと名古屋~新大阪の区間が重複して、無駄になってしまいます。

途中下車のルールを知ってお得に旅する

以上、新幹線の途中下車のルールを紹介しました。長距離移動の途中で宿泊するときは、別々に乗車券を購入するより安く済みます。このケース以外でも、大原則である「101km以上の乗車券は途中下車できる」というルールを知っておくと、いろいろな場面で役立つことでしょう。

 

適用されるか心配な場合は、みどりの窓口に相談するのがおすすめです。ほかにもお得な移動方法が見つかるかもしれません。

このテーマに関する気になるポイント!

  • 新幹線で途中下車はできる?

    できる種類のきっぷもあります。

  • 途中下車できる新幹線のきっぷは?

    きっぷが乗車券と新幹線特急券に分かれている、片道の営業キロが101km以上の普通乗車券です。

  • 途中下車できない新幹線のきっぷは?

    乗車区間が近距離のきっぷ、乗車券と特急券が一体のきっぷなどです。

  • 途中下車の可否はどこで見分ける?

    きっぷに「下車前途無効」の文字がある場合、途中下車できません。

  • 新幹線のきっぷの有効期限は?

    途中下車可能なきっぷであれば、大体2日以上あります。

  • 新幹線の途中下車ができないケースは?

    区間内の後戻り、特定のエリア内などです。

  • 途中下車した駅から再び新幹線に乗る場合、新しい特急券は必要?

    はい、必要です。

この記事をチェックした人にはコチラ!

LINE友だち追加
Instagramフォロー
この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/04/25~2024/04/29)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今週のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天損保
  • 楽天みん就
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car