入院に必要なもの一覧|あると便利なものや忘れ物をしてしまったときの対処法も

リリース日:2022/08/17 更新日:2024/11/14

あらかじめ入院日が決まっているのであれば、入院に必要なものは、入院日までに用意しておきたいものです。当日は慌ただしくなることもあると思いますので、余裕を持って準備しておくことが大切です。病院から必要なものを指定されることもありますが、その場合、必要最低限のものだけになることが多く、入院生活を快適に過ごしたいと思う方は、あると便利なものも一緒に準備しておくことをおすすめします。
ここでは、入院前や入院時、入院中に必要なものをリストアップしていきますので、持ち物の準備をする際に役立ててください。

  1. 入院前に準備すべきもの
  2. 入院当日に必要な持ち物
  3. 入院中、必要になるもの
  4. 入院生活であると便利なもの
  5. 忘れ物をしてしまったら
  6. 入院に必要なものは楽天市場で早めにそろえよう

入院前に準備すべきもの

入院前に準備すべきもの

入院することが決まったら、事前に準備できるものは早めに用意しておくと気持ちにゆとりができます。入院予定日数や入院する病院にもよりますが、一般的に準備しておくと良い持ち物をまとめてみました。

 

・パジャマなど
入院中は基本的にパジャマで過ごす時間が多くなります。病院によって、前開きできるものというように形状が指定されることもあるため、事前に確認してから用意しましょう。

 

なお、最近は病院でパジャマを用意しているところや、1回数百円でレンタルできるところもあるので、そのようなサービスを活用することもおすすめです。病院の入院窓口や売店などで対応してもらえます。

 

・替えの下着類
入院日数によりますが、下着類は少なくとも3日分程度、用意するのがよいでしょう。使用した下着類は、お見舞いに来てくれた家族に持ち帰ってもらい新しいものを補充してもらったり、自分で動ける場合は病院内にも洗濯機が設置されていることが多いので、自分で洗濯する、などして対応します。また、パジャマをレンタルする場合、レンタルパジャマと同じタイミングで私物の下着類も一緒に回収し、洗濯してくれるサービスがある場合もあります。

 

・カーディガンなど上に羽織るもの
病棟内は、常時エアコンが効いていて自分で調整することが難しいため、肌寒いと感じてしまうこともあるかもしれません。寒い時期はもちろんのこと、夏場でもエアコン対策にカーディガンなどの羽織ものがあると冷えを防ぐことができます。

 

・タオル
タオルも数枚用意しておくと、なにかと便利です。タオルにはさまざまな大きさのものがありますが、使い勝手が良いのはハンドタオルかフェイスタイルです。また、タオルもレンタルしてくれる病院では、状況に応じて利用すると良いでしょう。

 

・お箸、スプーンなど
病院によっては食事の都度、お箸やスプーンを用意してくれるところもありますが、自分で用意するところもあります。事前に確認しておきましょう。

 

・ストロー付きのコップ
通常のコップよりもストロー付きのコップのほうが、寝たままの体制でも飲みやすくて便利です。蓋付きのものにすると、倒してしまってもこぼれる心配がなく安心です。

 

・洗面用具、歯ブラシ、コップ
洗面用具はいつも使っているものを持っていくと良いでしょう。歯ブラシ・歯磨き粉などは病院の売店で売っていることもありますが、普段から使っているものを使いたい人は事前に準備しておきましょう。また、病院には歯磨き用のコップはないことがほとんど。自分で用意する場合は、プラスチック製で割れにくく取っ手がついているものがおすすめです。

 

・ボックスティッシュ、ウェットティッシュ
ティッシュペーパーは入院生活で頻繁に使うものなので、ボックスで用意しておいたほうが良いでしょう。また、手指を消毒したときやテーブルを拭くときなど、ウェットティッシュがあると便利です。

 

・シャンプー、ボディーシャンプー、ドライヤーなど
入院生活が長期になる場合、シャワーを使うことがあります。病院によってはシャンプーやボディーシャンプー、ドライヤーが備わっているところもありますが、置いていないところもあります。事前に確認し、自分で用意する必要がある場合は持ち物に入れておきましょう。なお旅行用のセットが保管に場所を取らず、おすすめです。

 

・上履き、履物
入院前に病院から、滑りにくい上履きなどを用意するよう言われることがあります。病棟内は滑りやすいところがあることや、手術後にリハビリで歩くことも多いことなどから、かかとが低いスニーカーなどがおすすめです。なお、スリッパは滑りやすく、サンダルはかかとがないものが多く、またトイレ用のものと間違われる可能性もあるので、控えたほうが良いでしょう。

 

・ビニール袋
ゴミを入れておいたり、着替えた衣類を入れておいたりするときに、ビニール袋があると便利です。できれば持ち手付きのものを多めに用意しておくと良いでしょう

入院当日に必要な持ち物

入院当日に必要な持ち物

では次に、入院当日に必要な持ち物を確認していきます。入院手続きの際に必要なものなので忘れずに準備しておきましょう。

 

・健康保険証、診察券など
健康保険証や診察券は、入院手続きの際に必要となるものです。健康保険証がないと医療費を自己負担しなければならず高額な費用が必要になってしまいます(後日、請求の手続きをすれば、医療費の払い戻しを受けられる場合があります)。ほかにも、「高額療養費限度額認定証」の発行を受けている場合は合わせて持参しましょう。

 

【高額療養費限度額認定証とは】
日本の医療制度では、病院窓口での支払いが高額になった場合、あとから申請することで自己負担限度額を超えた分が払い戻されます(高額療養費制度)。しかし、一度は支払わなければならず、長期入院など高額な医療費がかかる場合は支払いが難しくなることも。

 

そのような場合に備えて、「高額療養費限度額認定証」を事前に発行してもらえば、支払いがはじめから自己負担限度額にまで軽減されます。

・お薬手帳と現在服用している薬
医師は薬を処方する際に、お薬手帳に記載されている内容を参考にして、薬の種類や量を決めます。持っている人は必ず持参しましょう。また、現在服用中の薬がある場合は、薬も合わせて持参します。忘れてしまうと、適切に薬を処方してもらうのに、時間がかかることも。さらに、常に摂っているサプリメントがある場合も念のため持参すると良いでしょう。

 

・印鑑、筆記用具
入院の受付時に、入院同意書や申込書などの書類に署名する必要があります。書類の形式によっては、捺印も必要になるかもしれません。筆記用具は、黒のボールペンを用意するようにしましょう。

 

・現金
入院する前に「入院保証金」を支払う場合があります。事前に病院に確認しておきましょう。また、入院生活で必要となる、テレビカードや身の回り品の購入、コインランドリー、飲み物代などに、現金しか使えないことも考えられます。1,000円札や小銭を中心に現金を用意しておくと良いでしょう。

入院中、必要になるもの

入院中、必要になるもの

入院してみてはじめて必要だと思うものもあります。そういったものも、できれば事前に用意しておけば慌てずに済みます。また、男性・女性別に必要な持ち物もありますので確認していきましょう。

 

・小さいバッグ
病院からの書類を入れておいたり、売店に買い物に行ったりするときに、小さいバッグがあると便利です。クリアファイルもいくつか入れておくと良いでしょう。

 

・清拭剤(せいしきざい)・清拭料(せいしきりょう)
お風呂に入れないときでも身体を清潔に保つために、清拭材や清拭料を用意しておくのもおすすめです。大きく分けて泡タイプと液体タイプがあるので、使いやすいほうを選びましょう。

 

・イヤホン
テレビを見たりラジオを聞いたりするときには、イヤホンを使うよう言われることが多いです。100円ショップでも販売していますが、寝転びながらでも利用できる、ある程度の長さがあるものが望ましいでしょう。

 


・男性の場合:髭剃り
男性が入院するときには、髭剃り(シェーバー)や必要に応じてクリームなどを持っていきましょう。お見舞いに来てくれた家族や友人に会う時には、身だしなみを整えたくなることもあるかと思います。一般的に、刃物の持ち込みは禁止されていることが多いので、電気シェーバーを用意しましょう。

 

・女性の場合:生理用品
女性が入院するときは、生理用品も用意しておくと安心です。売店でも販売されていますが、普段から使用している商品があるとは限らないため、あらかじめ買っておくと良いでしょう。

入院生活であると便利なもの

入院生活であると便利なもの

入院生活で絶対必要なものではありませんが、「あって良かったもの」も準備しておくと良いでしょう。少しでも入院生活を快適なものにできるよう準備しておくことがポイントです。

 

・スマートフォンと充電器
入院中にスマートフォンを使用できる場合、スマートフォンと充電器も忘れずに用意しましょう。スマートフォンがあれば、空き時間の暇つぶしにインターネットなどを楽しめるうえ、緊急で家族に連絡したいときにも役立ちます。

 

・読書用ライト
各ベッドには照明がついていますが、消灯時間以降に点灯すると隣のベッドの人にまで光が届き迷惑をかけてしまうことも。読書用ライトを持っていれば、消灯後でも必要最小限の明かりをつけられるので便利です(病院によっては使用を禁止されているかもしれませんので、持参する際は病院に確認するようにしましょう)。

 

・洗濯ばさみ、S字フック
タオルなどちょっとしたものを干すときに洗濯ばさみがあると便利です。また、S字フックも洗濯時に役立つほか、バッグやゴミ袋を下げるときに使えます。

 

・耳栓
病棟では、就寝時間になってもナースコールなどで人が動く気配があったり、同じ病室の人のいびきがうるさかったりと、眠れないこともあります。耳栓をすれば、ある程度の雑音は消えるため眠りやすくなるでしょう。

 

・時計やカレンダー
小さいサイズの時計やカレンダーを置いておくと、時間や日付・曜日などを確認したいときにすぐにわかって便利です。

忘れ物をしてしまったら

忘れ物をしてしまったら

入院前に必要なものをすべてそろえたつもりでも、実際に入院してみると「あれを持ってくれば良かった」と思うものが出てくるものです。売店で販売しているものならば良いですが、売店はあまり広いスペースではないため豊富な品がそろっているわけではありません。では、どのようにして必要なものを用意すれば良いでしょうか。

 

・ネットショッピングで購入する
準備し忘れたものがあった場合や、新たに必要になったものができた場合などは、買い物には出られないため、ネットショッピングで購入する方法がおすすめです。入院中でもインターネットを利用できる病院は多いので、欲しい商品をネットショッピングして自宅へ配送してもらい、家族がお見舞いに来る際に持ってきてもらうことができます。ネットショッピングができるサイトはさまざまありますが、品ぞろえが豊富でポイントが貯めやすい楽天市場がおすすめです。

入院に必要なものは楽天市場で早めにそろえよう

入院に必要なものは楽天市場で早めにそろえよう

入院に必要なものには、入院受付時に必要な健康保険証などのほか、病院から指定されるものもあります。しかし、できるだけストレスなく入院生活を送るためには、あると便利なものも事前にそろえておくことがおすすめです。

もし、入院中に必要なものが出てきたら、ネットショッピングで調達し、家族がお見舞いに来るタイミングで持ってきてもらうことを検討しましょう。楽天市場なら、豊富な商品が見つかるだけでなく、楽天グループのサービスをあわせて使うことで、買い物で貰えるポイント倍率がアップするSPU(スーパーポイントアッププログラム)というプログラムもあるためお得にショッピングができます。
なおSPUでは楽天市場の支払いの際に楽天カードを使うと、ポイント倍率がアップするので効率良くポイントを貯められます。

 

また、すぐに入院に必要なものを実店舗で購入する場合、街での買い物がお得な「楽天ペイ」を利用するのもおすすめです。楽天カードから楽天キャッシュにチャージして支払うと、ポイント還元率が最大1.5%(※)になります。楽天ペイが使える店舗では、ぜひ使ってみてください。

 

※本施策は楽天ペイアプリによる、楽天キャッシュでのコード・QR払いを対象としています。一部対象外の店舗及び支払方法があります。対象外の店舗はこちらからご確認ください。

このテーマに関する気になるポイント!

  • 入院前に準備が必要なものは?

    パジャマや下着類、タオル、洗面用具、歯ブラシ、ティッシュ、シャンプー類、お箸、上履きなどです。

  • 入院当日はなにが必要?

    健康保険証や診察券、高額療養費限度額認定証(交付されている場合)、お薬手帳、服用中のお薬、印鑑、ボールペン、現金などです。

  • 入院中に必要なものやあると便利なものは?

    スマートフォンや充電器、小さいバッグ、清拭剤、イヤホン、男性は髭剃り、女性は生理用品などです。

  • もし忘れ物をしてしまったらどうする?

    病院内の売店や実店舗で購入するか、ネットショッピングで購入して家族に持ってきてもらいましょう。

この記事をチェックした人におすすめの記事




LINE友だち追加
Instagramフォロー
木内菜穂子
この記事を書いた人
木内菜穂子

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

金融機関や税理士事務所勤務での知識を生かし、FP1級、AFP、日商簿記2級などの資格を取得しました。現在は、金融・保険をメインとしたライターとして執筆活動をしています。お金に関する情報をわかりやすくお伝えできるよう日々努めています。

この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/12/09~2024/12/13)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car
  • 楽天損保