株式投資に必要な情報である決算短信の記載内容を解説

リリース日:2021/12/23 更新日:2024/07/25

上場企業は決算の内容が定まった場合には、直ちにその内容を開示することが義務付けられています。この決算の開示方法が、決算短信・四半期決算短信と言われます。リスクが高いと言われている株式投資には、決算短信等の情報を活かせるようになることが有用です。そこで、決算短信の記載内容を説明します。

  1. 決算短信とは
  2. 株式で投資をスタートしたい方
  3. 決算短信のサマリー情報について
  4. 決算短信の構成について
  5. 決算短信のサマリー情報【連結経営成績】
  6. まとめ

決算短信とは

決算短信とは

株式投資は、比較的リスクの高い投資と言われています。しかし、リスクが高い分、上手に投資ができればリターンも高く、資産を増やすことができます。そのためには、企業が開示、発表する情報を活かすことが必要です。企業は決算発表の開示を早期化することが求められており、それが決算短信等となります。この決算短信等の記載内容を読みこなせるようになると、株式投資に活かすことができます。

 

有価証券上場規程第404条に、上場会社は「事業年度若しくは四半期累計期間又は連結会計年度若しくは四半期連結累計期間に係る決算の内容が定まった場合」は、直ちにその内容を開示することが義務付けられています。決算短信の開示時期については、遅くとも決算期末後45日以内に開示することが適当とされ、決算期末後30日以内の開示がより望ましいとされています。

 

また、有価証券上場規程416条に、開示した後に「開示した内容について、変更又は訂正すべき事情が生じた場合」には、「決算発表資料の訂正」として開示することが義務付けられています。

株式で投資をスタートしたい方

株式で投資をはじめる第一歩が銘柄(会社)選びです。2021年11月19日現在、上場株式数は第一部2,183社、第二部470社、マザーズ397社、JASDAQスタンダード656社、JASDAQグロース37社、Tokyo Pro Market46社の合計3,789社あります。この3,789社から銘柄を選ぶのは至難の業です。そこで、まずはよく知っている会社を選びましょう。ニュースでよく取り上げられる会社や、生活に身近な業種の会社などです。思い浮かべた会社が上場しているかどうかは、証券会社の銘柄検索で確認できます。

次に、上場会社のホームページにある投資家向けに情報提供をしているページを確認します。決算発表に関する資料が開示されており、代表的なものとして、決算短信と有価証券報告書があります。決算短信は決算の内容が定まった場合に直ちに開示することが求められているため、監査や四半期レビューの手続きの終了が要件となっていません。有価証券報告書は、決算から通常3カ月以内に開示されます。簡単に説明すると、決算短信は投資家に早く決算情報を伝えるためのものであり、有価証券報告書は正確な決算情報ということになります。決算短信は、速報的な要素があるため、推測の部分も含まれているいる可能性があります。今回は、決算短信について確認していきます。




決算短信のサマリー情報について

決算短信のサマリー情報について

楽天グループ株式会社は、12月31日が決算日となっています。2020年12月期決算短信は、2021年2月12日に開示されています。

 

決算短信の構成は、①サマリー情報、②添付資料に分かれています。今回は、サマリー情報を詳しく説明していきます。サマリー情報は、業績サマリー、配当の状況、業績予測となります。

決算短信の構成について

楽天グループ株式会社は12月31日が決算日となっています。2020年12月期決算短信は、2021年2月12日に開示されています。

 

決算短信の構成は、①サマリー情報、②添付資料に分かれています。今回は、サマリー情報を詳しく説明していきます。サマリー情報は、業績サマリー、配当の状況、業績予測となります。

なんだか難しいけど、株式投資には決算短信の情報が大事なのね!

決算短信のサマリー情報【連結経営成績】

今回は、サマリー情報の連結経営成績を確認していきます。

 

8年分の決算短信のサマリー情報について、主要情報を一覧にしました。

 

決算短信は、2月12日から遅くとも14日に開示されています。

 

まずは「売上収益」を確認していきます。「売上収益」と「売上高」とは、何が違うのでしょうか。楽天グループでは、2013年12月期に「売上高」から「売上収益」に変更しています。2013年(平成25年)12月期の決算短信〔IFRS〕(連結)に、収益の認識方法が明記されています。

 

「当社グループは、主として、『楽天市場』をはじめとする各種EC(電子商取引)サイトや旅行予約サイト、ポータルサイト等の運営や、これらのサイトにおける広告、コンテンツ等の販売を行っています。また、カード事業、銀行事業、証券事業及び保険事業等の金融事業に関連するサービス等、様々なサービスを提供しております。当社グループの収益は、通常の商取引において提供される商品・サービスの対価の公正価値から、売上関連の税金を控除した金額で測定しております。当社グループの収益は、以下のとおり認識しております。」

ちなみに、2012年(平成24年)12月期の決算短信は、〔日本基準〕(連結)となっています。2013年12月期に、日本基準の会計基準から、国際財務報告基準(IFRS)の会計基準に変更しました。2012年12月期のIFRSによる売上収益は400,444百万円、

売上収益は、8年間連続で増加しており、対前期増減率から毎年の増加率がわかります。しかし、営業利益と当期利益は大きく増減しています。特に、2020年12月期は、営業利益が△93,849百万円となっています。当期利益は、2年連続して2019年12月期△33,068百万円、2020年12月期△115,838百万円とマイナスが続いています。

 

詳しい添付資料の経営成績等の概況は、添付資料の冒頭に記載がありますが、2019年12月期については、世界経済が全体として緩やかに回復しているものの、先行きは、通商問題の動向、中国経済の見通し、金融資本市場の変動の影響等について留意する必要があるとのことです。2020年12月期については、世界経済は新型コロナウイルス感染症の影響により、依然として厳しい状況にあるものの、持ち直しの動きがみられるとのことです。

 

つぎに1株当たり当期利益を確認します。「基本的」と「希薄化後」と分かれており、「基本的1株当たり当期利益」は、親会社の所有者に帰属する当期利益を、当期中の発行済普通株式の加重平均株数で除して計算します。2020年12月期は「親会社の所有者に帰属する当期利益△114,199百万円÷当期中の発行済普通株式の加重平均株数1,359,477,579株=△84.00円」となります。

 

「希薄化」とは、時価発行増資等で新たに株式を発行することにより、発行済株式総数が増加し、一株当たりの当期利益の減少をもたらすことです。企業が発行する株式数が増えれば、一株の価値が下がっていきます。また、配当を受ける株式を保有している株主には、不利益となります。「希薄化後1株当たり当期利益」は、株式の希薄化効果による影響を加味した1株当たり当期利益です。楽天グループの8年間の推移を確認すると、大きな影響はないことが確認できます。

 

「売上収益営業利益率」は、営業利益を売上収益で除して計算します。2020年12月期は「営業利益△93,849百万円÷売上収益1,455,538百万円=△6.4%」となります。会社の収益率を分析するための指標の一つです。推移をみると増減していることがわかります。効率よく稼げている事業年度と、稼げていない事業年度の違いの原因を把握することにより、株式投資に活かすことができます。

まとめ

株式投資は、投資信託と違って銘柄(企業)選定をしなければなりません。もちろん、投資信託も何を購入しようか検討しなければなりませんが、運用は専門家が決めています。株式投資の場合は、自分の責任のもと、自分で銘柄を選択します。また、購入時期も、売却時期もすべて自分で決断しなければなりません。
そこで、企業が速報値として発表する決算短信を確認し、読み解く知識が必要となります。今回は、サマリー情報の連結経営成績を説明しました。数年間分を一覧にすると、企業の経営成績が大きく変動することがわかります。決算短信の情報を株式投資に活かせるようになりましょう。

このテーマに関する気になるポイント!

  1. 決算短信の開示時期は、いつでしょうか?
    決算短信は、遅くとも決算期末後45日以内に開示することが適当とされ、決算期末後30日以内の開示がより望ましいとされています。

  2. 売上高と売上収益の違いは、なんですか?
    簡単に説明すると、収益の認識の違いとなります。国際財務報告基準(IFRS)の会計基準に基づいて収益を認識すると、売上収益となります。

  3. 希薄化後1株当たり当期利益とは
    「希薄化」とは、時価発行増資等で新たに株式を発行することにより、発行済株式総数が増加し、一株当たりの当期利益の減少をもたらすことです。「希薄化後1株当たり当期利益」は、株式の希薄化効果による影響を加味した1株当たり当期利益です。

本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。なお、本コンテンツは、弊社が信頼する著者が作成したものですが、情報の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問等には一切お答えいたしかねます。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。あらかじめご了承ください。




LINE友だち追加
Instagramフォロー
及川浩次郎
この記事を書いた人
株式会社スリーアローズ代表取締役 CFP認定者 税理士
及川浩次郎

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

20代後半からライフプランに興味をもつ。人生の3大資金といわれる教育資金、住宅資金、老後資金に必要なお金をどう準備するか、そしてどう運用するかにいつも頭を働かせているお金の専門家。いまは、ワクワクドキドキするようなライフプランをつくることを支援しています。

この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/12/01~2024/12/05)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car
  • 楽天損保