病院の医療費はクレジットカードで支払い可能?メリットや注意点は?

リリース日:2022/07/20 更新日:2022/08/16
まねーきねこ
この記事を書いた人

まねーきねこ

この記事を書いた人

まねーきねこ

不動産開発会社で営業を経験後、ハウスメーカーの設計部、商品開発部に勤務。結婚後はファイナンシャル・プランナー資格を取得。

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

「慌てて病院に行ったら手持ちの現金がなかった…」もしそうなったら大変ですが、最近は医療費をクレジットカードで支払える病院が増えてきていますよ。今回は、医療費をクレジットカードで支払うメリットや注意点などを解説します。

  1. 医療費をクレジットカードで払いたい!クレジットカードが使える病院は?
  2. 医療費をクレジットカードで支払うメリットは?
  3. 医療費をクレジットカードで支払う場合の注意点は?
  4. 医療費の支払いもクレジットカードが断然お得!

医療費をクレジットカードで払いたい!クレジットカードが使える病院は?

総合病院

総合病院や大学病院のほとんどは、カード払いができるようになりました。精算の機械化も進み、診察や支払いなどにおいては待ち時間が短くなるように工夫されてきています。

ただ、利用できるカード会社の種類や支払い方法の種類などは、病院ごとに違います。事前にお手持ちのクレジットカードが使えるかどうか心配な場合は電話で問い合わせたり、ホームページなどでチェックしておくといいでしょう。

小さな病院

かかりつけ医となってくれる身近な存在の、小さな病院はどうでしょうか?一概にいえませんが、最近はカード払いができる病院・クリニックが徐々に増えてきています。若手の医院長が経営するような病院は、機器・システムの導入への理解も早く、支払いの手間や待ち時間の軽減にも積極的な傾向です。そのため、カード決済の導入がなされていることも多いようです。

半面、カード払いは病院側にとって導入時や維持にコストがかかったり、手数料負担が発生したりします。現金払いの多い高齢者の受診率が高い地域など、カード払いのメリットが少ないような場合は導入が進まないようです。

画像出典:fotolia

医療費をクレジットカードで支払うメリットは?

クレジットカードのポイントが貯まる

医療費に限りませんが、カード払いには決済金額に応じたポイントが貯まるメリットがあります。診察や治療だけではなく、病院で処方された薬をもらう調剤薬局でもクレジットカードが利用できることが増えてきましたので、薬代でもポイントを貯めることができます。

どのくらい貯まるのかというと、楽天カードの場合では100円あたり1ポイントが貯まります。1ポイントは1円相当に換算されるので、支払い金額の1%の還元が受けられることになります。

分割払いができる

多くの場合、病気やケガは予期せずやってきます。不安で心細い中にあって、手持ちの現金が少なくても支払いの心配をせずに受診ができるカード払いは、心強い味方になってくれるでしょう。病院によっては、一括払いのみの扱いの場合もありますが、引き落とし日までの間、所定の期間内なら分割払いに変更することもできます。総合病院や大学病院では、窓口で支払う時点で分割払いを選択できる場合もあります。

分割払いを選択した場合、支払い残高が残っている間は分割手数料がかかりますが、この手数料を節約する方法もあります。医療保険の給付金が支払われたり、高額療養費制度による払い戻しがあれば、残りをまとめて一度に返済することで、以降の手数料を節約できます。

受診の結果、入院や手術が必要になったり、個室利用料などの公的医療保険の適用外の費用によって自己負担額がかさむ場合には、分割払いを検討してみてください。

支払いがスムーズになる

総合病院や大学病院での診察の待ち時間は長いことが多いですが、その後の精算窓口も混んでいることがあります。最近は自動支払機の導入に伴う待ち時間の解消が進んでいますが、クレジットカードでの支払いなら暗証番号の入力により、サインレスで一層スムーズに済ませることができます。

 

手続きカンタン!楽天カードに申し込む

医療費をクレジットカードで支払う場合の注意点は?

上限金額に気をつける

カード払いが特にその威力を発揮するのが、思いがけず高額になった医療費の支払いをする場合でしょう。しかし、いざ支払いを行おうとした時に、「クレジットカードの上限金額をオーバーしていて、カード払いができない」という状況になることも考えられます。利用限度額が足りないと思ったら、引き上げの申請・手続きを行いましょう。

限度額の引き上げは、「継続的な引き上げ」と「一時的な引き上げ」の2種類があります。継続的に医療費がかさむ見込みであれば、以降ずっと限度額が上がるように申請を行うといいでしょう。

一時的な引き上げに関しては、まとまった入金があるまでの対処法として有効です。たとえば、医療保険からの給付金が支払われたり、公的保険制度では高額療養費制度による払い戻しがなされたり、出産育児一時金を受給したりという場合に適しています。

医療費控除の対象になる

日本で医療費負担を軽減するための公的な制度では、医療費控除もあります。1年間の家族全員合算した医療費の金額が一定額を超えた場合には、所得控除が受けられる制度です。クレジットカードで医療費を支払った場合でもこの控除の対象になりますので、安心してご利用ください。

気をつけてほしいのは、カード払いでも現金払いでも共通ですが、医療費控除は自分で確定申告の手続きをする必要があります。

画像出典:fotolia

医療費の支払いもクレジットカードが断然お得!

医療費もクレジットカードで支払うのがお得で便利だと感じていただけたでしょうか?総合病院や大学病院を受診する時はもちろん、お住まいの地域のかかりつけ医でも、カード払いができるかどうかをチェックしておくと賢明でしょう。いざという場面のために、医療費のお得なカード払いを覚えておいてくださいね。

この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/03/23~2024/03/27)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今週のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天損保
  • 楽天みん就
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car