食費を節約する方法|買い物のコツ4選!スーパーに行ったら心掛けるべきこと

リリース日:2021/05/12 更新日:2024/06/04

毎月の支出の中でも、食費はやりくり次第で減らせる項目です。食事の栄養も意識しつつ、賢く節約したいですよね。今回はスーパーでの「買い物のコツ」を中心に、食費の節約で意識したいポイントを紹介します。

食費を節約する方法|買い物のコツ4選!スーパーに行ったら心掛けるべきこと
  1. 食費の平均はいくら?
  2. 食費の節約の基本
  3. 食費を抑える買い物のコツ4選
  4. 楽に食費の節約を叶えよう!

食費の平均はいくら?

食費の平均はいくら?

食費の節約でまず気になるのが、一般家庭で食費がどれくらいかかっているのかということ。総務省統計局の「家計調査 2020年(令和2年)」より、最新の食費の平均データをみていきましょう。単身世帯、2人世帯以上の世帯に分けてご紹介します。

 

・単身世帯
単身世帯の1カ月の食費の平均は、3万8,257円でした。ただし、この中には外食費7,515円が含まれています。1人暮らしの場合は、外食費を含めて4万円以内、純粋な食材費だけで考えると3万円程度であれば、平均的といえるでしょう。

 

・2人以上世帯
2人以上世帯の、世帯人数ごとの食費の平均は以下の通りです。

※総務省統計局「家計調査 家計収支編 二人以上の世帯(2020年)」より作成

 

このデータは、住んでいる都市や年収、働き方などによる分類はしていません。平均金額はあくまで参考とし、食費の目標は家計の状況に合わせて決めていきましょう。

食費の節約の基本

食費の節約の基本

食費の節約は、ただやみくもに取り組むだけでは効果が出ません。食費の節約で押さえておきたい基本のポイントを解説します。

 

・支出を把握する
食費に限らず、節約のためには支出の把握が必要不可欠です。家計簿をつけて、1カ月の生活費や食費がいくらかかっているかを把握しましょう。

 

手書きの家計簿が面倒だという方は、家計簿アプリを利用するのもおすすめです。レシートの読み取り機能が搭載されているものもあり、スマホでレシートを撮影するだけで支出が記録できます。

 

大切なのは家計簿をつけるだけで終わらせるのではなく、毎月支出を振り返るようにすることです。無駄な出費があれば、意識して次の月からは気をつけるようにしましょう。

 

「確かに、家計簿って振り返りも大事よね。見せる項目を絞って友だちと反省会をするのも楽しいかもしれないわね」

 

・食費の1週間の予算を決める
食費をできるだけ抑えるためには、1カ月の食費の予算を決め、金額内に納めるのが最も効果的です。また、1カ月の予算を5週分に分け、1週間ごとにお財布に入れていくことでより細かく予算を意識しやすくなります

 

予算を5週分に分けると、最後の週は日数が少なくなるので、お金が余りやすくなります。調味料やお米などをこのタイミングで買うほか、予算達成のご褒美として外食に行くのもいいかもしれません。

確かに、家計簿って振り返りも大事よね。見せる項目を絞って友だちと反省会をするのも楽しいかもしれないわね

食費を抑える買い物のコツ4選

食費を抑える買い物のコツ4選

ここからは、食費を節約するためのスーパーでの買い物のコツを紹介します。

 

(1)買い物メモを作成する
スーパーにはたくさんの食品があるため、必要ではないものも買ってしまい、出費がかさんでしまうことがあります。レジの前に並んでいるお菓子などを「ついで買い」してしまうのもその一例です。無駄な買い物を防ぐために、出かける前に買い物メモを作り、メモに載っているもの以外は購入しないようにしましょう。

 

(2)ストックは持ちすぎない
乾物や缶詰、レトルトなどをストックとしてまとめ買いすると、消費期限内に使いきれず無駄にしてしまうことも。「安いから」という理由で大量に買うのではなく、必要なものだけをその都度買うようにしましょう。非常食としてストックしておくカップ麺などは、定期的に消費して、その都度買い足す「ローリングストック法」がおすすめです。

 

(3)野菜、魚、肉は旬のものを選ぶ
野菜や魚、肉などは旬になると低価格でスーパーに出回ります。旬の食材は味も良く、栄養も豊富。食費の節約ばかり意識していて家族の健康が損なわれてしまっては意味がありません。旬の食材を取り入れ、栄養満点の献立を心掛けましょう。また、もやし、きのこ、豆腐など通年を通して安い食材もバランスよく組み込むと、食費を抑えられます。

 

(4)キャッシュレス決済を活用する
クレジットカードやスマホ決済などのキャッシュレス決済を取り入れるのもおすすめです。キャッシュレス決済を利用するとポイントが貯まるので、貯まったポイントを使って買い物をすれば食費の節約につながります。

 

スマホ決済の場合、チャージをして残高の範囲内で支払いができます。月の食費予算分だけチャージをすることで、支払いのたびに残高を確認できるため予算達成がしやすくなるでしょう。

年会費無料でポイントが貯まる!楽天カード

楽天カード
  • 年会費が永年無料
  • 100円につき1ポイント貯まる
  • 安心のセキュリティ

※一部ポイント還元の対象外、または還元率が異なる場合がございます。ポイント還元について詳細を見る

楽に食費の節約を叶えよう!

食費の節約は努力が必要なイメージがありますが、少しの工夫をするだけでも改善できます。今回紹介した買い物のポイントを参考に、今日から節約を意識してみてください。

 

楽天ペイは、お得に買い物をしたい方にぴったりのスマホ決済です。楽天カードからの楽天キャッシュへのチャージの場合、ポイント還元率は最大1.5%(※)。詳しく知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。

 

※本施策は楽天ペイアプリによる、楽天キャッシュでのコード・QR払いを対象としています。一部対象外の店舗及び支払方法があります。対象外の店舗はこちらからご確認ください。

まきあん
この記事を書いた人
ファイナンシャル・プランナー(2級FP技能士)
まきあん

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

元栄養士で現在フリーのWEBライターとして活動している、まきあんです。基本的なお金の知識を身に付けたいと思い、独学でFP2級を取得しました。お金に関する知識や生活に役立つ情報を分かりやすく発信していきます。

この記事をチェックした人にはコチラ!




LINE友だち追加
Instagramフォロー
この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/07/22~2024/07/26)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天損保
  • 楽天みん就
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car