ハロウィンの経済効果は何億?国民的行事にまで成長した理由とは

リリース日:2017/10/17 更新日:2018/06/08

ハロウィンの盛り上がりは、経済効果の数字にはっきりとあらわれています。今やその経済効果は1300億円以上。バレンタインデーを超え、国民的行事と言えるまでに成長しました。

ハロウィンの経済効果は何億?国民的行事にまで成長した理由とは

ハロウィンが一般的になったのはいつから?

ハロウィンが普及したきっかけのひとつが、1997年の東京ディズニーランド「ディズニーハロウィーン」だと言われています。

当時は認知度も低く経済効果も今ほどではありませんでした。しかし2006年にはグリコ、2007年にはロッテ、2008年には森永製菓がハロウィンパッケージのお菓子を販売開始。限定商品が店頭に並ぶことで一気にハロウィンの知名度が上がりました。


2011年にはハロウィンの経済規模は560億円に拡大し、2012年には805億円。2016年には1345億円にまで成長しました。これは日本記念日協会で推計されているイベントの中ではクリスマスに次ぐ高い金額です。

 

なぜハロウィンが流行ったか?

ハロウィンがここまで定着した理由とされるものがいくつかあります。その一つがSNS。InstagramやFacebookが身近になり、投稿された写真に興味を持ったり、自分でも仮装姿をアップしたりする人が増加しました。


最近では友チョコが主流になってきているとはいえ、バレンタインデーは2月14日に恋人にチョコレートを渡すというように、お約束があります。

しかしハロウィンには年代や恋人の有無は関係ありません。家族三世代で一緒に楽しんだり、友達と盛り上がったりと、老若男女問わず、誰でも自由に楽しめることから広く普及したと考えられます。


異業種企業のハロウィン参入も増加を続け、これからも成長が期待されています。

マネ活編集部
この記事を書いた人
マネ活編集部

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

楽天の金融サービスを上手に使って、ガッポリ貯まったポイントで賢くお買い物ができる!という裏ワザ情報や、節約のための心構え、聞いたことはあるけど詳しくは知らないお金のキーワード、新しいお金にまつわる法律についてなど、知らないと損するお金事情をやさしくかみ砕いてお届けします。 お金について、知っているのと知らないのとでは大違い!

この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/07/22~2024/07/26)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天損保
  • 楽天みん就
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car