ゴールドカードを持つメリットは?お得な特典・補償の魅力を徹底解説

リリース日:2022/07/20 更新日:2024/07/17

ゴールドカードは金色に輝くカードフェイスが漂わせるステータス感もさることながら、充実した旅行傷害保険やレストラン、ホテルなどの優待サービスが付いているなど、多くのメリットがあります。そんなゴールドカードの魅力を徹底解説。

  1. そもそも「ゴールドカード」とは
  2. 【ゴールドカードのメリット1】自分のステータスを感じられる
  3. 【ゴールドカードのメリット2】お得なサービスが付いてくる
  4. 【ゴールドカードのメリット3】ポイントが貯まりやすい
  5. 【ゴールドカードのメリット4】旅行傷害保険などの付帯保険がついて安心
  6. ゴールドカードを手に入れる方法
  7. おすすめはメリット豊富な楽天ゴールドカード!
  8. ゴールドカードはメリットたくさん!

そもそも「ゴールドカード」とは

ゴールドカードとは、カードフェイスが金色なだけではありません。一般のクレジットカードよりも年会費が高めに設定されている代わりに、ワンランク上の多くの特典やサービスを受けることができるメリットを持つクレジットカードです。また、支払いの際にサッと金色に光るゴールドカードを出してカッコよく会計を済ませるといった、高ステータス感を楽しめるクレジットカードでもあります。

自分から申し込めるゴールドカードもありますが、カード会社からグレードアップの招待が来ることもあります。一般的には、通常のクレジットカードよりもゴールドカードのほうが入会時の審査は厳しくなります。

それでは、ゴールドカードを持つメリットをいくつか見ていきましょう。

【ゴールドカードのメリット1】自分のステータスを感じられる

ゴールドカードは、先述したように通常のクレジットカードよりも年収などの入会条件が厳しく設定されています。つまり、選ばれた人しか所有できないクレジットカードですので、持っているだけで自分のステータスを感じることができます。

また、ゴールドカードを所有していれば、通常のクレジットカードにはないサービスを受けられることも多いです。実際のカード利用シーンでも、ステータスの差を実感できるでしょう。




【ゴールドカードのメリット2】お得なサービスが付いてくる

ゴールドカードを持つメリットの中でも、一般のクレジットカードと比較してゴールドカードを保有しているからこそ受けられるサービスがあります。まずはお得なサービスにはどんなものがあるか具体的に見てみましょう。

お得なサービス1 国内線の空港ラウンジが利用できる

ゴールドカードと言えば、やはり空港ラウンジが利用できる特典がよくメリットとして挙げられます。空港の利用はフライトの時刻よりも余裕をもって到着するようにする方が多いと思います。そのため、どうしても待ち時間ができてしまいます。その待ち時間を少しでも快適に有効に使いたいと思う方のために、ビジネスに必要な機器(無線LANやコピー機・FAXなど)を備え、ハイグレードな調度品や家具で設えられた居心地のいい空間が空港ラウンジです。この空間を各種ゴールドカード会員な無料で利用することができます(ご利用条件についてはカード会社によって異なりますので、事前にご確認ください)。

各空港によってラウンジのサービスの取り揃えは異なりますが、新聞や雑誌を読みながらゆったりとくつろぐことができたり、ソフトドリンクサービスがあったりして、優越感のあるひとときを過ごすことができます。ハブ空港になっているような大きな空港では、サービスの種類も豊富で、シャワー室が付いているラウンジもあります。

日本国内の国内線の空港ラウンジだけでなく、国際線や世界各地の主要空港にあるラウンジが利用できるゴールドカードもあります。

お得なサービス2 レストランの優待がある

一見さんでは予約が取りにくい高級レストランや料亭なども、ゴールドカードデスクからの予約サービスを利用することで予約が可能になることもメリットです。ゴールドカード特典の食前酒サービスや特別メニュー、割引などが用意されていたり、食にこだわるハイクラスの要望を叶えてくれるグルメに関する優待サービスがあったりと、カード会社それぞれで豊富に取り揃えられています。

お得なサービス3 ゴルフ場の優待がある

ゴルフは気軽で身近なスポーツになりましたが、伝統のある名門コースは、今でも格式を重んじ会員権を持っている人、またはその人の紹介や同伴があって初めてプレーが可能になることが多いです。そんな1度はプレーしてみたいと憧れるコースも、ゴールドカードのサービスを通じて予約することができます。

さらに宿泊とセットのプランなど、ゴールドカード会員向けの特別プランがお得な価格で用意されていることも多く、ハイクラスのお付き合いには欠かせないゴルフを、充実したサービスで楽しめるメリットがあります。

お得なサービス4 健康相談ができる

体調がちょっと悪いと感じていても、診察までの待ち時間を考えるとなかなか足を運べない、そんなときにまずは症状を相談してみるサービスがあります。医療機関が開いていない時間帯でも、24時間電話で相談を受け付けてくれるサービスが無料で利用できます。

緊急性があるのかどうかの判断のアドバイスを受けたり、応急処置方法を教えてもらえれば、「夜中に遠方の救急医院にわざわざかかる必要もなかった」などということもなくなります。かかりつけ医にかかったものの、症状がよくならないというような場合にはセカンドオピニオン的に使えるメリットもあります。

【ゴールドカードのメリット3】ポイントが貯まりやすい

ゴールドカードの中には、一般カードと比べてポイントが貯まりやすいものもあり、大きなメリットといえるでしょう。楽天ゴールドカードもそのひとつです。
楽天ゴールドカードは、通常のカード利用によるポイント還元率は一般の楽天カードと同じ1%ですが、楽天市場での利用については、楽天のサービスを利用することでポイント倍率が上がる「スーパーポイントアッププログラム(SPU)」の対象になります。

【ゴールドカードのメリット4】旅行傷害保険などの付帯保険がついて安心

旅行が好きな人なら、ゴールドカードに付いている旅行傷害保険は大きなメリットです。国内・海外の旅行を対象に、ケガの病気の治療や死亡、航空機の遅延などのアクシデント、携行品の盗難や破損、他人に対するケガや破損の賠償責任、救援者費用などを補償してくれます。

アジアに1人で7日間の旅行をしたとして、海外旅行傷害保険を自前で付けると保険料は2,000円~8,000円ほどかかります。この場合の補償額を見てみると死亡や後遺障害の場合、保険金は1,000万円~3,000万円(2019年8月現在)。それに比べると、クレジットカードを1枚持つだけで、手間のかかる手続きもなく大きな補償があるのは素晴らしいメリットです。

ゴールドカードとひと口に言っても、カード付帯の旅行傷害保険の補償範囲や適用条件はカード会社やクレジットカードの種類によって違ってきます。傾向としては年会費が高いクレジットカードは補償額が高く、補償内容の項目も充実して、補償条件も保有していれば自動付帯ということが多いようです。本人だけでなく、家族の補償が付いているクレジットカードもあります。

こうしたことから、国内・海外の旅行に出ることが多い人なら、旅行保険を重視してクレジットカードを選べば大きなメリットになります。年会費が少々高くても、海外旅行の度に旅行保険をかけることを考えれば、十分お得になるはずです。

海外旅行傷害保険の補償内容の中で重視したいのは、疾病治療費の金額と、現地で治療費の負担なく治療を受けることができるキャッシュレス診療の適用があるかという点です。日本で医療を受けるときは、日本の健康保険の仕組みにより自己負担が抑えられています。海外で治療を受けると、この健康保険の適用がない上に(帰国後手続きをとれば、健康保険で海外療養費の払い戻しが受けられることがあります)、医療費自体が高額な国もあります。治療費保障額が200万円なら十分だろうと思っていたら、それでも足りないなんて国もあります。医療費の心配をせずに、現地でベストな治療を受けることができる安心に対する補償は、ぜひ確保しておきたいメリットです。

この記事では、クレジットカードの年会費別に海外旅行傷害保険の各種補償額の例を表にしてみました。保険適用条件には2種類あり、クレジットカードを保有していれば自動で付帯する「自動付帯」と、旅行に関わる代金や交通費などを該当のクレジットカードで支払った場合に適用になる「利用付帯」があります。自動付帯に加えて利用付帯で補償額を増額するクレジットカードもあるため、その場合は下段に記載してあります。

※ここに載せた内容の細かな条件はクレジットカード会社によって異なっていますので、あくまで目安となります。実際に海外旅行にお出かけになる前には、お手持ちのクレジットカードについてホームページなどでお確かめください。

カード付帯の旅行保険は、付帯していることは把握していても、それが利用付帯なのか、自動付帯なのかなどはうろ覚えなことが多いです。さらに入会後に条件が変更され、自動付帯がメリットと感じて入会したはずなのに、いざ海外旅行前に調べなおしたら、利用付帯に変更になっていたというケースもあります。

また、実際保険を使うようなアクシデントに見舞われてしまった時に、どんな手続きをとればいいのか、書類は何を取得しておかないと帰国後に保険を申請する時に困るのかなども、海外旅行前に調べておくようにしましょう。

先に紹介したキャッシュレス治療に関して言えば、出発前に旅行先にある病院の中からキャッシュレス治療に対応している提携病院を知っておく必要があります。あらかじめ病院名や場所を調べておきましょう。

カード付帯でなく、海外旅行保険に入れば、その手続きの延長で発行される保険証書やガイドブックのようなものがありますが、カード付帯の保険にはそれがなく、ウェブ上で提供されていることがほとんどです。そのため、基本的には利用者本人が自分で用意することになります。旅行の前にはプリントアウトして、現地の日本語デスクの電話番号などは特にチェックし、さらに補償範囲や補償条件など、細かくてわかりにくい点などをホームページやコールセンターなどで確認しておくようにしましょう。

 

【参考記事】クレジットカードの付帯保険についてご紹介

クレジットカードの付帯保険の種類を紹介!持っているだけで保険適用もあり

ゴールドカードを手に入れる方法

今まで解説してきたように、ゴールドカード会員になることで、様々な特典やサービス、そしてステータスなどのメリットを手に入れられます。では実際に、そのゴールドカード会員になるにはどのような条件が求められるのでしょうか。

まずゴールドカードのランクについて言及すると、ゴールドカードの上のランクには、プラチナカードも存在します。プラチナカードと比較すると、ゴールドカードは敷居が低く、一般のクレジットカードよりはランクが上、そんな中間に位置すると考えられます。ひと口にゴールドカードと言っても、クレジットカード発行会社ごとにそのステータス度合いが違っているのです。

一方で、カード会社にとって安心感のあるカード会員の方が歓迎されることは各社共通していることです。安定した年収や勤続年数、借入の有無などは一般のクレジットカードと同様ですが、すでに一般のクレジットカードである程度の利用実績があって滞りなく支払いを継続してきたという会員であれば、ゴールドカードの入手難易度はそれほど高くはない、とも言われています。心配をして申し込みをためらうより、まずは入会の申し込みをしてみるといいでしょう。

おすすめはメリット豊富な楽天ゴールドカード!

楽天ゴールドカードの年会費は、2,200円(税込み)です。各種ゴールドカードの中でも、ゴールドカードの年会費としてはかなりお手軽で魅力的です。

年会費はお手軽ですが、特典やサービスが充実していて保有するメリットも多いです。<お得なサービス>で最初に紹介した「空港ラウンジサービスの利用」に関して言えば、楽天ゴールドカード会員は、国内主要空港のラウンジや、海外の空港ではハワイ/ダニエル・K・イノウエ国際空港、韓国/仁川空港のラウンジを年間2回まで、無料で利用できます。

楽天カードのワンランク上のステータスを持つクレジットカード!楽天ゴールドカードに申し込む

こうしたゴールドカードならでは特典を、この記事の中では通常の楽天カードと楽天ゴールドカードで比較表にしてみました。

楽天ゴールドカードは暮らしのいろいろなシーンに活用できるメリットがあるため、ゴールドカードを持ちたいと考えているのであればおすすめできる1枚です。

画像出典:fotolia

ゴールドカードはメリットたくさん!

さまざまな特典が用意されており、メリットも多いゴールドカード。年会費が格安のゴールドカードでも、一般のクレジットカードと比べて特典やサービスは充実していてお得だと言えます。そして、ゴールドカードのステータス感も重要なメリットです。ぜひワンランク上のステータスが感じられるゴールドカードを手にしてみてください。




LINE友だち追加
Instagramフォロー
まねーきねこ
この記事を書いた人
ファイナンシャル・プランナー
まねーきねこ

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

不動産開発会社で営業を経験後、ハウスメーカーの設計部、商品開発部に勤務。結婚後はファイナンシャル・プランナー資格を取得。

この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/09/04~2024/09/08)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天損保
  • 楽天みん就
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car