セキュリティ対策

楽天カードのオンライン決済サービスを導入いただくと、3Dセキュア等の
さまざまなセキュリティサービスを提供いたします。
貴社ECサイトにおける不正使用のリスクを軽減し、安心安全の決済環境をサポートいたします。

セキュリティ

クレジットカード情報セキュリティに関する国際基準「PCI DSS」を完全準拠(※)。
弊社サポートセンターにて決済業務をサポートしております。

  • ※国際基準「PCI DSS」完全準拠認定の取得について詳しくはこちらからご確認ください。
  • ※2018年の改正割販法により、クレジットカード情報の適切な保護の観点から、
    加盟店はクレジットカード情報の非保持化あるいはPCI DSS準拠が義務化されました。
本人認証サービス(3Dセキュア)

本人認証サービス(3Dセキュア)

クレジットカード情報に加え、会員様が設定された「本人認証パスワード」をご入力いただくことにより、クレジットカード情報の盗用による「なりすまし」などの不正使用を未然に防止します。

カード番号保管サービス

カード番号保管サービス

会員様が入力したカード番号を別の文字列に置き換えることができ、貴社ECサイトはカード番号を保持することなく決済処理が可能となります。情報漏洩リスクを軽減できます。

セキュリティコード

セキュリティコード

セキュリティコードとは、カード裏面に印字されている3桁、または4桁の数字を指します。会員様のみがわかるセキュリティコードをご入力いただくことにより、スキミングでクレジットカードが不正使用されることを防止します。

 

楽天カードですべて解決します

詳しくは楽天カードへお問い合わせください

こんなお悩みありませんか?

  • システム障害など、オンライン決済の安定性が不安システム障害など、オンライン決済の安定性が不安
  • 加盟店手数料がどれくらいかかるか分からない加盟店手数料がどれくらいかかるか分からない
  • 不正対策など、セキュリティ面が心配不正対策など、セキュリティ面が心配
  • 売り上げを拡大したい売り上げを拡大したい