
期間限定楽天ポイントをお得に使い切る使い道とは?加盟店やギフトカードなど選択肢たくさん


楽天の期間限定ポイントは有効期限と使えるサービスの制限があるため、注意が必要です。この記事では、楽天の期間限定ポイントが身近なコンビニで使えるのか。使えるお店の種類やおすすめの使い方もあわせてご紹介。知っておきたい楽天ポイントの知識をまとめました。
ショッピングから、旅行、投資まで幅広く私たちの生活に関りのある楽天のサービス。楽天のサービスを利用することで楽天ポイントが貯まります。日頃からのショッピングで、気がつけば楽天ポイントがたくさん貯まっていたという人も多いでしょう。楽天ポイント活用のカギを握るのは期間限定ポイントの使い方です。今回は期間限定ポイントを効率よく計画的に使い切るための上手な活用術を紹介します。

『楽天ポイントカード』の情報はこちらをクリック 街ナカのお買い物でもポイントが貯まり、楽天グループ各サービスのご利用で貯まったポイントをお支払いに使える便利なカードです。あなたの街のいろいろなお店でお買いものやお食事、サービスなどに使えます!便利なスマホアプリもあるので、カードを持ち歩かなくてもOK。
2種類の楽天ポイント

楽天のサービスを利用して貯まるポイントが楽天ポイントです。楽天市場でも楽天ペイでも楽天証券での取引でも、同じ楽天ポイントが貯まります。しかし、楽天ポイントには2つの種類があることはご存知ですか?それぞれをまとめました。
・通常ポイント
通常ポイントの有効期限はポイントを獲得した月を含めた1年間です。ただし、期限内に新たなポイントを獲得すれば有効期限は延長されるので、定期的に楽天のサービスを利用する人であれば、有効期限を気にする必要はないでしょう。
参照元:【楽天PointClub】:知っておきたいポイントルール
・期間限定ポイント
期間限定ポイントは延長されない有効期限が設定されているポイントです。特定のキャンペーンなどで付与されるポイントで、それぞれの有効期限を過ぎると自動的に失効してしまいます。
有効期限は月末とは限らず、また期間も違うのでそれぞれ確認しておくようにしましょう。期間限定ポイントは有効期限まで通常のポイントと同様に使えます。有効期限が異なる期間限定ポイントを複数保有している場合は、自動的に有効期限が近いポイントから優先して使われます。
参照元:【楽天PointClub】:期間限定ポイントとは
楽天市場のトップページにある「総保有ポイント」は、通常ポイントと期間限定ポイントを足したものです。ポイント実績ページに行き、「総保有ポイント」の下にある「うち期間限定ポイント」を確認すると、期間限定ポイントの有効期限と残ポイントがわかります。
期間限定ポイントを使い切りたい

楽天のキャンペーンなどで期間限定ポイントがたくさん手に入っても、有効期限が短いこともあります。使わないでそのまま失効させてしまうのは勿体ありません。楽天ポイントは上手に活用して使い切りましょう。
期間限定ポイントを使い切るために注意しておきたいのが、すべての楽天サービスでポイントが利用できるわけではないという点です。例えば期間限定ポイントは楽天の電子マネー楽天Edyに交換することはできません。楽天Edyに交換することができればコンビニでの買い物などでも使えて無駄がないものの、期間限定ポイントではそれができません(通常ポイントでは可能です)。またANAマイレージなど、他社のポイントに交換することも不可です。このように期間限定ポイントは有効期限だけでなく、使用するときにも制限があるので計画的に利用してください。

『楽天Edy』の情報はこちらをクリック 「楽天Edy」は、楽天グループの電子マネー。コンビニエンスストア、ドラッグストア、スーパーマーケットなど全国約97万カ所(※)以上で使えます。 楽天ポイントなどが貯まり、便利でシャリ~ン♪とお買い物!
期間限定ポイントの使い道

とはいえ期限内の期間限定ポイントはほとんどの場合、通常の楽天ポイントと同じように使えます。期間限定の楽天ポイントをが使える主な例を見ていきましょう。
・ポイントカード加盟店
楽天ポイントはポイントカード加盟店で提示して使うことができます。ミスタードーナツやマクドナルドなども加盟店なので、期間限定ポイントを使い切るのは簡単でしょう。また百貨店の大丸や松坂屋、一部コンビニやドラッグストアでも使うことができます。公式ホームページで、ほかにも身近にポイントを使えるお店がないか確認してみましょう。
参照元:楽天ポイントカード: 使えるお店
・ネット上での使い道
楽天ポイントはリアル店舗以外の楽天のサービスでも当然利用できます。楽天市場での買い物はもちろん、楽天トラベルでの旅行や楽天ブックス、オークションやデリバリーなど使える場面はたくさんあります。楽天ビューティーで美容院を予約するという方法も。
参照元:【楽天PointClub】:ポイントが色々なサービスに使える
・ふるさと納税
ふるさと納税でも期間限定ポイントを使うことができます。ふるさと納税はポイント還元もあり、お買い物マラソンの買い回りにもカウントされるので上手に活用してください。今年はまだふるさと納税していないという人にピッタリです。
・ギフトカードに交換
どうしても期間限定ポイントの使い道が見つからないのであれば、楽天市場の金券ショップで金券を購入するという方法もあります。JCBギフトカード・VJAギフトカード・図書カード・ジェフグルメカードなどの金券に交換してしまえば有効期限の心配はなくなります。定価よりも高くなっている場合もありますが、そのまま期間限定ポイントを失効させてしまうよりはよいでしょう。
・そのほかの使い道
期間限定ポイントは楽天Edyにすることはできませんが、楽天ペイで利用することはできます。楽天ペイはローソンなどのコンビニでも利用できるコード決済アプリ。楽天ペイで決済するときにポイントを利用する設定にしておけば、支払いのときに自動的にポイントを使うことができます。
参照元:楽天ペイ - 街もネットも簡単お支払い!期間限定ポイント使える!
楽天市場のアプリをインストールしてプッシュ通知をオンにしておくと、期間限定ポイントの期限切れを通知してくれます。期間限定ポイントには有効期限が短いものもあるので、うっかり忘れてしまいがちな人はこのようなサービスも利用してみましょう。
そのほか、楽天PointClubでおすすめの特集をチェックしてみると良いでしょう。知らなかったサービスや欲しかった商品がポイントアップなど、役に立つ情報が見つかるでしょう。
このテーマに関する気になるポイント!
-
楽天ポイントの種類とは?
通常ポイントと期間限定ポイントがあります。
-
期間限定ポイントの注意点は?
有効期限が短いこと、すべての楽天サービスで使えるわけではないことです。
-
期間限定ポイントが使えないサービスは?
楽天Edyへの交換、他社ポイントへの交換などがあります。
-
期間限定ポイントのオススメの使い道は?
楽天ポイントカード加盟店、ネットショップ、楽天ふるさと納税、楽天市場でギフトカードを購入する、などがあります。
この記事をチェックした人にはコチラ!


期間限定ポイントをもらったから慌てて使わなきゃと思っていたけれど、いっぱい使い道があるじゃない!何に使うか、よく考えて決めたいわね