楽天カードが使えない
原因と解決方法

弊社では、不正使用を未然に防止することを目的とし24時間365日の監視体制でモニタリングを行っております。不正使用の疑いを検知した場合、カードのご利用を一時的に停止しご本人による利用か確認をお願いすることがございます。
不正検知のご確認方法
不正を検知した場合、以下の3つの方法でご連絡させていただきます。いずれかの方法で、利用内容のご確認をお願いいたします。
- ご本人による利用か確認できるまで、決済を一時的に停止しております。身に覚えのあるご利用の場合は改めて決済をお願いいたします。
②SMS


SMSの送信元
- ソフトバンク以外
- 0570666910、0570069101、0923035950、0923037857、05058173525、05058170000、0120691064、05018084005、0923035631、0923035300
- ソフトバンク
- 上記番号のほかに、0032069000、32069000、21092、244070、253000、27948で通知される場合がございます。
- SMSの受信料は無料です。
③メール


メールの送信元
@mail.rakuten-card.co.jp
- 一部メールにつきましては、「@ad02clickmailer.jp」「@bounce.rakuten-card.co.jp」のドメインでの配信となります。
- 怪しいSMSやメールにお気をつけてご確認ください。
有効期限が過ぎているカードはご利用いただけません。
有効期限が更新されたカードは、有効期限満了月の前月下旬~当月初旬頃にお届けしておりますので、新しく届いているカードをご利用ください。
切り替え前のカード、紛失・盗難したカード、ご解約済みのカードを選択されている場合はご利用いただけない場合がございます。
また、カードの再発行を行っている場合は、有効期限内でも以前のカードはご利用いただけません。
お手数ではございますが、新しいカードをご確認のうえ再度お試しください。
カードのご利用残高がご利用可能枠を超過している場合はご利用いただけません。ご利用可能額照会でご利用残高が上限に達していないかご確認をお願いします。

クレジットカードには、必ず「ご利用可能枠」が設定されており、ご利用可能枠の範囲内でのみご利用いただけます。
お客様のご利用可能枠、ご利用可能額は楽天e-NAVI「ご利用可能額の照会」よりご確認いただけます。
ご利用可能額への反映は、引き落とし完了後通常約2~4営業日のお時間がかかります。
20万円利用した場合
ショッピング(1回払い/リボ・分割・ボーナス払い)で
ご利用いただける金額の上限
20万円
お済みでないご利用金額
30万円
ご利用いただける金額

あと30万円分お買い物で
クレジットカードが使える!
- リボ・分割・ボーナス払いのご利用可能枠(割賦枠)は割賦販売法に基づき設定しておりますので、選択されたお支払い方法によりご利用可能額に差異がある場合もあります。
-
カードを2枚お持ちの場合は、お持ちのカードのうち、ご利用可能枠が大きい方が総ご利用可能枠になります。
カードを2枚お持ちの場合について詳しく見る
ご利用残高が上限に達している場合、以下の方法で解決できます。
「ご利用残高」の金額は、ご請求確定前のカード利用情報も含まれるため、金額が異なる場合がございます。ご利用店舗によって、ご請求データが到着するまでに時間を要する場合がございますので、ご了承ください。

インターネットショッピングの際、クレジットカード情報だけでなく本人認証パスワードによりご本人様確認を行うことで、不正使用を未然に防止するサービスです。
本人認証サービス(3Dセキュア)のパスワードが届かない場合は下記の方法をお試しください。
本人認証サービス(3Dセキュア)を登録する
本人認証サービス(3Dセキュア)は、楽天e-NAVIのセキュリティページ「本人認証サービス(3Dセキュア)の登録」よりご登録いただけます。未登録の場合はご登録をお願いいたします。
携帯電話回線に切り替える
SMSの受信をWi-Fi回線で行われている場合は、携帯電話回線(4G、5G)に切り替えての受信をお試しください。
端末の再起動
上記項目をご確認いただきましたら、スマートフォンなど利用端末の再起動をお試しください。
お支払日にご入金の確認が取れていない場合、カードがご利用いただけない場合がございます。お引き落としの確認については、会員様ご自身で翌日通帳をご記帳いただきご確認をお願いいたします。
-
お支払日に引き落としができている場合でもカードのご利用可能額への反映は、お引き落とし結果の情報が金融機関から弊社へ到着してからとなり、通常約2~4営業日のお時間がかかります。
限度額が上限に達している場合は、お引き落とし結果の情報が反映するまでカードはご利用いただけませんのでご注意ください。

弊社では、不正使用を未然に防止することを目的とし24時間365日の監視体制でモニタリングを行っております。不正使用の疑いを検知した場合、カードのご利用を一時的に停止しご本人による利用か確認をお願いすることがございます。
不正検知のご確認方法
不正を検知した場合、以下の3つの方法でご連絡させていただきます。いずれかの方法で、利用内容のご確認をお願いいたします。
- ご本人による利用か確認できるまで、決済を一時的に停止しております。身に覚えのあるご利用の場合は改めて決済をお願いいたします。
②SMS


SMSの送信元
- ソフトバンク以外
- 0570666910、0570069101、0923035950、0923037857、05058173525、05058170000、0120691064、05018084005、0923035631、0923035300
- ソフトバンク
- 上記番号のほかに、0032069000、32069000、21092、244070、253000、27948で通知される場合がございます。
- SMSの受信料は無料です。
③メール


メールの送信元
@mail.rakuten-card.co.jp
- 一部メールにつきましては、「@ad02clickmailer.jp」「@bounce.rakuten-card.co.jp」のドメインでの配信となります。
- 怪しいSMSやメールにお気をつけてご確認ください。
有効期限が過ぎているカードはご利用いただけません。
有効期限が更新されたカードは、有効期限満了月の前月下旬~当月初旬頃にお届けしておりますので、新しく届いているカードをご利用ください。
切り替え前のカード、紛失・盗難したカード、ご解約済みのカードを選択されている場合はご利用いただけない場合がございます。
また、カードの再発行を行っている場合は、有効期限内でも以前のカードはご利用いただけません。
お手数ではございますが、新しいカードをご確認のうえ再度お試しください。
カードのご利用残高がご利用可能枠を超過している場合はご利用いただけません。ご利用可能額照会でご利用残高が上限に達していないかご確認をお願いします。

クレジットカードには、必ず「ご利用可能枠」が設定されており、ご利用可能枠の範囲内でのみご利用いただけます。
お客様のご利用可能枠、ご利用可能額は楽天e-NAVI「ご利用可能額の照会」よりご確認いただけます。
ご利用可能額への反映は、引き落とし完了後通常約2~4営業日のお時間がかかります。
20万円利用した場合
ショッピング(1回払い/リボ・分割・ボーナス払い)で
ご利用いただける金額の上限
20万円
お済みでないご利用金額
30万円
ご利用いただける金額

あと30万円分お買い物で
クレジットカードが使える!
- リボ・分割・ボーナス払いのご利用可能枠(割賦枠)は割賦販売法に基づき設定しておりますので、選択されたお支払い方法によりご利用可能額に差異がある場合もあります。
-
カードを2枚お持ちの場合は、お持ちのカードのうち、ご利用可能枠が大きい方が総ご利用可能枠になります。
カードを2枚お持ちの場合について詳しく見る
ご利用残高が上限に達している場合、以下の方法で解決できます。
「ご利用残高」の金額は、ご請求確定前のカード利用情報も含まれるため、金額が異なる場合がございます。ご利用店舗によって、ご請求データが到着するまでに時間を要する場合がございますので、ご了承ください。
楽天e-NAVIにて確認
楽天e-NAVIにてカードの暗証番号照会を承っております。
暗証番号の照会には3桁(Visa、Mastercard、JCBの場合)もしくは4桁(American Expressの場合)のセキュリティコードが必要となります。
自動音声ダイヤルにてお手続き
自動音声専用ダイヤルにてお手続き後、暗証番号を記載したハガキを郵送いたします。
送付先はご利用代金請求明細書の送付先と同様となります。
(もしくはスキップ番号「#3500」を押してください)
誤った暗証番号を複数回入力すると、ロックがかかりカードのご利用ができなくなります。ロックがかかってしまった場合、磁気ストライプを読み取る方式でカード払いをされた場合と、ICチップを読み取る方式でカード払いされた場合で、ご対応の方法が変わるため、下記をご確認ください。
磁気ストライプを読み取る方式で
暗証番号を複数回誤った場合
(ATMでのキャッシングの利用または、お買い物の
際にレジでカードを端末にスワイプしての利用)
(ATMでのキャッシングの利用または、
お買い物の際にレジでカードを
端末にスワイプしての利用)

自動的にロックは翌日に解除され、利用できるようになりますので、翌日以降に再度カードの利用をお願いいたします。
ICチップを読み取る方式で
暗証番号を複数回誤った場合
(買い物の際に、レジでカードを
差し込む端末での利用)

カードのICチップにロックがかかってしまった場合は、ロックの解除ができかねますのでカードのお作り直しが必要となります。お作り直しの場合は、楽天e-NAVIまたはお電話でお手続きをお願いいたします。
楽天e-NAVIで
お作り直しをご希望の場合
下記リンク先よりお手続きをお願い致します。
申請理由は「カードの破損・読み取り不良/裏面のサインミス/タッチ決済機能付き楽天カードへの変更」をご選択ください。
お電話で
お作り直しをご希望の場合
ご契約者ご本人様より自動音声ダイヤルにてお手続きをお願いいたします。
- カード番号の入力が必要となります。お手元にご準備のうえ、ご契約者様ご本人よりお問い合わせください。
上記電話番号がご利用いただけない場合
092-474-9255
(有料)
092-474-9255
(有料)
おかけ間違いのないよう、番号をお確かめください。
おかけ間違いのないよう、
番号をお確かめください。
お支払日にご入金の確認が取れていない場合、カードがご利用いただけない場合がございます。お引き落としの確認については、会員様ご自身で翌日通帳をご記帳いただきご確認をお願いいたします。
-
お支払日に引き落としができている場合でもカードのご利用可能額への反映は、お引き落とし結果の情報が金融機関から弊社へ到着してからとなり、通常約2~4営業日のお時間がかかります。
限度額が上限に達している場合は、お引き落とし結果の情報が反映するまでカードはご利用いただけませんのでご注意ください。