エアコン24時間つけっぱなしの金額は?気になる電気代!

リリース日:2020/04/17 更新日:2022/06/30

家電量販店には省エネ性能をアピールするエアコンが並んでいます。夏の必需品といえるエアコンですが、24時間つけっぱなしにするといくらかかるのでしょうか。エアコンのコストを下げるマメ知識やコツを紹介します。

  1. 電気料金の計算方法
  2. 24時間つけっぱなしの電気代の真実
  3. ライフスタイルにあった電気料金メニューを

電気料金の計算方法

電気料金の計算方法

エアコンにかかる電気料金を計算するには、まずエアコンの消費電力を調べる必要があります。エアコンは機種に応じて消費電力が違うからです。目安としては、6畳用エアコンの消費電力が約500Wで冷房能力2.2kWです。8畳用エアコンなら消費電力約580Wで冷房能力2.5kW、12畳用エアコンだと消費電力約1.3kWに対して冷房能力3.6kWくらいになるでしょう。

 

電気料金は以下の式で求めることができます。

消費電力(W) × 使用時間(時間) × 1時間当たりの電気代

 

エアコンの消費電力

ただし、消費電力は必ずしも一定ではありません。外気の気温やカーテンの有無、壁の構造など、外的要因にも左右されます。また、1時間当たりの電気代は電気をどの電力会社から購入しているかによって違います。毎月の電気料金の請求書から確認しましょう。

 

ここでは例として、東京電力の電気料金で計算してみます。東京電力のスタンダードプランの場合は121kWh~300kWh使用時、1kWhの料金が約26円です。これを1W当たりにすると0.026円になります。

計算式

この数字を上記の式に当てはめると、24時間つけっぱなしにした場合の電気代は6畳用エアコンで、500W×24×0.026円=312となります。これを高いと感じるか安いと感じるかは人によって違うでしょうが、節約を考えているのなら、この電気料金が一つの目安になります。

24時間つけっぱなしの電気代の真実

24時間つけっぱなしの電気代の真実

上記で24時間つけたままの電気料金の計算をしましたが、24時間つけっぱなしにすることで逆に節約になると言われることもあります。これはどういうことでしょうか。もしも永遠に同じ電力消費が続くのであれば、できるだけこまめにエアコンを消すべきです。しかし、エアコンの場合はそうではありません。電力をたくさん消費するタイミングと、あまり電力を使わない期間があるからです。この電力を消費するタイミングをできるだけ減らすことで電気料金を節約できるのです。

 

エアコン安定時の消費電力はおよそ200W。一方でエアコンをつけてしばらくの間はフル稼働するため900W~1,300Wほどになることもあります。この電力消費量の違いはエアコンのスペック表にも記載されています。消費電力430W(110~780W)というような形で書かれている場合、安定時は110W程度しか電気を使わないけれど、フルパワーのときは780W消費するということです。

 

同じ1時間の使用であっても、スイッチを入れてからの1時間と室内が冷えたあとの1時間ではかかる電気料金が違うので、24時間つけっぱなしにしたほうが、こまめにオンオフを繰り返すよりも、かえって電気料金がかからないケースが出てくるということです。

 

ただし、古いエアコンの場合は通常の運転時にも大量の電気を消費している可能性があります。ダイキン工業の調査では、エアコンの省エネ性能はこの10年で4割アップしているということです。

 

古いエアコンをずっと使い続けていると、省エネ面、コスト面で不利になることもあります。古いエアコンの情報などは、環境省が運営するサービス「しんきゅうさん」のサイトで確認することができるので、自宅にあるエアコンをチェックしてみましょう。あくまで目安ではありますが、年間電気代などの比較もできるため、買い替えするか検討している人はぜひ参考にしてください。

ライフスタイルにあった電気料金メニューを

ライフスタイルにあった電気料金メニューを

家電量販店などでエアコンにかかる消費電力を気にする人はたくさんいます。しかし、現在契約している電気料金メニューはチェックしているでしょうか。初めに電気を契約したときの従量電灯プランのままにしているという人も多いのではないでしょうか。電気代を節約したいのなら、それぞれの世帯の家族構成やライフスタイルに合った適切な電気料金プランを選ぶことが重要です。最適のプランに変更するだけで年間1万円以上節約できることもあるのです。

 

従量電灯の場合、24時間同一の電気料金で、1カ月の使用量が多いと単価が上がる段階性料金が設定されています。一方、プランによっては1日を時間帯で区切って時間帯ごとに違う料金設定がされていることがあります。例えば1日の時間帯を朝7時~深夜23時の昼間時間とそれ以外の深夜時間帯に分けるといったようなものです。共働き家庭など日中は在宅していない世帯であれば、このような電気料金プランを選ぶことで、より安く電気を使うことができるでしょう。

 

適した電気料金プランは家族構成によっても変わります。子どもが一人暮らしを始めるなど、電気を消費する人が減った場合は電気料金のプランを見直してください。

 

電気料金のプランは1回見直しをして変更して終わりではありません。ライフスタイルの変化に合わせて、電気料金のプランをその都度見直す必要があります。子どもの進学や両親のワークスケジュールに合わせた料金プランを選ぶことで無駄なく節約ができるのです。

 

楽天エナジーが提供する楽天でんきなら、基本料金が無料な上自分に合った電気料金プランを選択することができます。電気料金シミュレーションもできるので、一度試してみてはいかがでしょうか。

 

プランを変更することで電気料金がどの程度変わるのかはプラン診断や電気料金のシミュレーションで調べることができます。エアコンの使い方やスペックを調べ、電気料金の見直しをして快適に過ごしましょう。

Y.O
この記事を書いた人
ファイナンシャル・プランナー(2級FP技能士)
Y.O

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

株や社会情勢に興味を持ち、証券会社入社。在籍中にファイナンシャルプランナー2級を取得し、個人の資産運用への理解を深める。退社後に結婚と出産。現在は二人の子どもを育てながらライターとして活動中。

この記事をチェックした人にはコチラ!




LINE友だち追加
Instagramフォロー
この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/10/03~2024/10/07)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天損保
  • 楽天みん就
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car