副業を始める前に知っておきたいことと、簡単に始められるおすすめ副業3選

リリース日:2019/07/04 更新日:2019/07/04

副業を持つことが、それほど珍しいことではない時代がやってきつつあります。副業を認める企業も増えてきている昨今、新しく副業を始めてみたい人におすすめの簡単に始められる副業にはどのようなものがあるのでしょうか?

副業を始める前に知っておきたいことと、簡単に始められるおすすめ副業3選

もくじ

・今の時代の副業事情とは

・メインの仕事との棲み分け

・普通の会社員にも始められる副業は?

・特に始めやすいおすすめ副業3選

今の時代の副業事情とは

「柔軟な働き方」、「ワークライフバランス」、「パラレルキャリア」といったワードに注目が集まっている昨今、副業を認める企業もどんどん多くなっています。政府も、副業を認める就業規則をモデルケースとして採用しており、今後、副業を認める会社はどんどん増えていくと考えられます。

 

終身雇用が期待できなくなり、賃金アップも期待できないとなると、本業以外の「副業」を持って自分の生活を守っていくしかありません。副業が当たり前になる時代が近づいていると言っても過言ではないのかもしれません。

メインの仕事との棲み分け

メインの仕事との棲み分け

副業は、あくまでも「本業」があったうえで行うものです。本業に支障をきたしてまで行うのであれば、それはすでに副業ではないでしょう。あくまでも副業としてプラスアルファを稼ぐことを目指すのであれば、本業に影響が出てしまうような副業は避けなければいけません。

 

副業を始めるときは、まず、会社の就業規則を確かめてみましょう。就業規則には、他の仕事を持てるかどうかについても言及してあるはずです。たとえば、「勤務時間外に他社に勤務することはできない」と書かれていた場合、副業として土日や夜間にアルバイトをする働き方はできないということになります。

 

一方、株取引やFX、アフィリエイトといった副業に関しては、規制されていないケースが多いでしょう。特に、投資に関しては副業という判断がなされることはほぼないと考えられます。

 

ただし、副業として投資を行う場合も、勤務時間中にスマホで値動きをチェックしたり、売買取引を行ったりしてはいけません。また、副業に夢中になるあまり、寝不足で本業のパフォーマンスが低下するというようなことも避けたいものです。

 

副業を長く円滑に行っていくためには、本業に支障をきたさないことが第一条件であることをしっかり意識しておくことが大切です。

普通の会社員にも始められる副業は?

普通の会社員にも始められる副業は?

それでは、平日に働いている会社員でもできる副業には、どんなものがあるのでしょうか?

 

これは、土日や平日の夜間に無理なくできる副業が考えられます。時間に融通の利かない副業は、会社員には向かないと言えるでしょう。

 

もし、ダブルワークを会社が認めているのであれば、休日だけできる単発の仕事をするのもひとつの方法です。特に、自分の保有している資格を活かせる仕事や、やりたい仕事がある人は、副業としてこうした仕事にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

一方、会社に雇用される形でのダブルワークが認められていない場合は、それ以外の副業をすることになります。インターネットを使った副業には、空き時間に無理なくできるものも多くあります。次の項目でいくつかご紹介しましょう。

特に始めやすいおすすめ副業3選

特に始めやすいおすすめ副業3選

副業のひとつに、自分の得意とする分野をお金に換える仕事があります。minneなどで手作り品を販売したり、PIXTAやShutterstockで写真を販売したりする方法がこれにあたります。また、タイムチケットという個人のスキルを時間単位で売買するサイトもポピュラーです。

 

しかし、これらの副業は得意なことがない人にとっては難しいものでしょう。そこで、特別なスキルがなくても始められるおすすめの副業を3つご紹介します。

 

1. アンケートや感想を投稿する

口コミサイトに利用した感想を投稿したり、アンケートに回答したりすることで、ポイントや報酬が受け取れるサイトが多数存在しています。ひとつひとつの単価はそれほど高くない場合もありますが、通勤時間などの手が空いた時間に気軽にできる副業です。また、「マンションを購入した人」「結婚式を挙げた人」など、条件を限定した口コミは高額報酬がもらえる可能性が高くなります。

 

2. アフィリエイトブログを始めてみる

ブログの内容は、毎日の食事やファッションなど、普通の日記で構いません。ダイエットをしている人や資格取得を目指している人は、それについてのブログもおすすめです。アフィリエイト広告をブログに貼ってクリックしてもらったり、商品を購入してもらったりすると、それに対する報酬を手に入れることができます。即座に収入につながる方法ではありませんが、長期的にお金が入る仕組みを作れる可能性もあります。

 

3. メルカリやラクマで不用品を売る

メルカリやラクマを使ったことのある人はたくさんいるでしょう。自分が出品する側になると、それでお金を稼ぐこともできます。たとえ購入価格より低くなってしまったとしても、ただ捨てるはずだったものをお金に換えることができれば、それも立派なプラスアルファの収入だと言えるでしょう。

 

さらに一歩進んで「利益を出したい」という場合は、フリーマーケットなどで安価で仕入れた商品を、メルカリやラクマで高く売るという方法もあります。

 

副業の種類は多種多様です。自分に合った方法を探してみましょう!

平林恵子
この記事を書いた人
ファイナンシャル・プランナー
平林恵子

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

人事労務関係の仕事からライターへ転身。経験を活かしてコラム執筆を行っています。2017年、見識を深めるためにFPの資格を取得しました。税金や給与計算などに詳しくない方にもわかりやすい解説を心がけています。

この記事をチェックした人にはコチラ!

この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/09/05~2024/09/09)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天損保
  • 楽天みん就
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car