宅急便コンパクトのサイズや利用方法を伝授、メルカリ・ラクマなどフリマアプリを安く使おう
不用品を個人で売買できるオークションは、利用者数が増加して私たちの生活の中でも身近になりました。メルカリやラクマを利用するときに気になるのが配送料。数ある配送方法の中でも特に利便性が高い宅急便コンパクトを紹介します。
もくじ
・フリマアプリを使う時に宅急便コンパクトを利用したい
・宅急便コンパクトのサイズを知りたい
・サイズごとの値段
・メルカリで宅急便コンパクトを利用する流れ
・ラクマで宅急便コンパクトを利用する流れ
フリマアプリを使う時に宅急便コンパクトを利用したい
宅急便コンパクトとは、クロネコヤマトでおなじみのヤマト運輸が提供しているサービスのひとつです。2016年3月からメルカリとヤマト運輸が提携して、らくらくメルカリ便というサービスをスタートしました。宅急便コンパクトは通常の宅急便よりも送料が安いのに配送スピードは変わりません。補償や匿名配送にも対応している配送方法です。宅急便コンパクトは、らくらくメルカリ便の配送方法の一つとして登録されています。
宅急便コンパクトの用途は小さい荷物。専用資材に入ることが条件です。送料は全国一律で380円(税込)で、専用資材が65円(税込)なので、合計445円で全国どこへでも荷物を送ることができます。
破損や紛失の補償は税込み3万円までで、荷物の追跡も可能。通常の宅急便と同レベルのサービスでありながらも、圧倒的に安い送料を実現しているため多くのメルカリ出品者から支持されています。
宅急便コンパクトのサイズを知りたい
宅急便コンパクトを利用できる条件は、専用資材に入るサイズであること。ヤマト運輸指定の専用BOXを購入してその中に荷物を入れて送ります。専用BOXの種類は縦25cm×横20cm×厚さ5cm(外寸)のものと専用薄型BOX縦24.8cm×横34cm(外寸)の2種類です。
感覚でいうなら薄手のカットソーやTシャツなら入るけれど、ジャケットなどのアウターは入らないサイズ。衣服などは小さくたたんで入れることができます。
サイズごとの値段
宅急便コンパクトのサイズに収まればいいものの、出品物の中には大きなサイズでないと配送できないものも。そんな時、らくらくメルカリ便では宅急便を利用することができます。それぞれの対応サイズと料金をまとめて紹介します。
宅急便は60〜160サイズに対応、サイズ別で料金が定められています。2019年4月1日以降の料金は全国一律700円〜1,600円で、30万円まで補償されています。ネコポスの場合は郵便受けサイズに対応。料金は全国一律195円で、3,000円までの補償です。
目安として、ネコポスはアクセサリーやスマホケース、薄手の衣類などにちょうどいいサイズ。宅急便コンパクトは薄手の衣類や子ども服、雑貨などに適しています。宅急便であれば他の配送方法では入らないような厚手の衣類やくつ、大型のおもちゃなども送ることができます。
通常の配送料金と比較してどの程度安いのか比べるために、通常の宅急便にかかる配送料金を調べてみました。2019年3月現在、関東から関西に発送する場合、60サイズの場合は1,015円、100サイズで1,469円、160サイズだと2,138円です。数百円ずつの違いではありますが、メルカリで何十件も配送すると考えれば、大きな差となるでしょう。また全国一律料金なので、北海道や沖縄、離島などでも同じ金額で配送できます。
メルカリで宅急便コンパクトを利用する流れ
メルカリで実際に宅急便コンパクトを利用するには、どのような手続きが必要なのでしょうか。初めに注意しておきたいのが、必ず出品時に配送方法を「らくらくメルカリ便」にすることです。出品時の「配送について」という欄で、配送方法を選択することができます。後から変更はできないので注意しましょう。その後商品が落札されるのを待ちます。落札後、コンビニなどで専用BOXを購入して荷物を梱包しましょう。最後に任意の方法で荷物を発送して終わりです。
落札すると取引画面から発送方法を選べるようになります。コンビニから発送か、ヤマトの営業所への持ち込み、ヤマトの集荷サービス利用の3つから選びましょう。コンビニの場合はセブンイレブンとファミリーマートが利用できます。その後、画面の指示に従って専用の二次元コードを作成します。二次元コードはプリントアウトするか画像保存してください。荷物を送るときにこの二次元バーコードを表示します。
らくらくメルカリ便では配送のあて名書きは必要ありません。何件も配送しているとあて名書きも大きな手間に。集荷を利用する場合であっても、ドライバーに送り状番号を提示するだけで発送することができます。送料も売上金から差し引かれるため、レジで支払う手間もかかりません。
また発送通知後、アプリの取引画面からいつでも発送状況が確認できます。面倒な配送番号などの入力もないので、手軽にチェックできるでしょう。
ラクマで宅急便コンパクトを利用する流れ
宅急便コンパクトを利用できるのはメルカリだけではありません。ラクマの宅急便コンパクトは全国一律530円。またネコポスも全国一律245円で利用できます。ラクマで宅急便コンパクトを利用する場合も、出品時に配送方法で「ラクマ定額パック(ヤマト運輸)」を選択しましょう。ラクマの場合はファミリーマートとサークルKサンクスを利用することができます。
二次元コードを生成後、それぞれの場所に設置してある端末で申し込みをして発送手続きに進みましょう。その後ラクマ上の取引画面から発送通知します。ラクマの場合も送料は売り上げから差し引かれます。
フリマアプリでの取引が増加するとともに、利用者にとって利便性が高いサービスも拡充されています。フリマアプリを使ったことがないという人でも手軽に利用しやすくなっているようです。
※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。
この記事をチェックした人にはコチラ!
|
|