節約になるの?電力自由化とは
電力自由化という言葉を聞いたことがあっても、従来の電力会社との契約を続けているという方は少なくないでしょう。選択肢がたくさんあって、どこの会社と契約すればいいのか迷っている人もいるかもしれません。乗り換えることで節約になるのか、調べてみました。
なぜ電力自由化になったのか
2016年4月まで、電力は地域の電力会社と契約するしかありませんでした。これまで電力会社の自然独占状態となっていたのです。ここへ市場競争を導入することにより、電気料金の引き下げや電気事業の効率化が期待できるということで、段階的に自由化が進められてきました。2016年になって、一般家庭向けにも電力自由化がはじまったのです。
どうすると節約になる?
2016年の電力自由化にともない、われわれ一般消費者も自分に合った事業者・料金プランを選択できるようになりました。これまで電力事業を行っていなかった都市ガス、ガソリン会社、通信会社なども参入してきています。
ガスとセットで割引になるプランや、インターネットプロバイダとセットで割引になるプランなど、従来のサービスと組み合わせることで節約になるケースがあります。
電力自由化の落とし穴
ただし、電力会社を乗り換えることで必ずしも節約になるとは限りません。プランによって料金形態が違うため、従来の電力会社と契約していたほうが安かったということも。契約前にシミュレーションを利用して、乗り換え後の料金を確かめることが重要です。
また、契約できる事業者は地域によって異なります。インターネットで検索するとさまざまな電力会社の情報が見られますが、自宅がサービス対象かどうかチェックすることを忘れずに。
毎月の電力の利用量によっても、節約になる業者と節約にならない業者があります。自分に合った電力会社を見つけることが大切です。
※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。