初心者のための基本の株用語8選。株投資を始めるならこれだけは知っておきたい!

リリース日:2021/01/29 更新日:2024/09/06

株式投資を勉強し始めると、多くの株用語を目にします。初心者の方には、難しい用語もあるかもしれません。今回は、株の初心者が知っておきたい基本的な株用語を8つ厳選し、詳しく解説します。

  1. 初心者のための株用語8選
  2. 株用語がわかったら、いざ実践

初心者のための株用語8選

初心者のための株用語8選

1. 証券取引所
株式投資を行う際の株の売買は、証券取引所で行われます。日本国内の証券取引所は、東京、札幌、名古屋、福岡の4か所。中でも東京証券取引所は国内最大の取引所となっています。

 

東京証券取引所には、1部、2部、マザーズ、JASDAQなどがあり、株主数や上場時価総額等の基準によって分かれています。最も規模が大きく、上場基準が厳しい取引所が「東証1部」です。

 

なお株式投資は楽天証券のような証券会社を介して行うため、証券口座を開設する必要があります。

2. 約定
株式投資等の場面で、取引が成立することを約定といいます。

 

ある価格で買い注文を出した場合、同じ価格で売り注文を出している人がいなければ注文は成立しません。そのため、取引量が少ない銘柄だと、注文を出しても約定しない可能性もあります。

 

3. リスク
株式投資に限らず、投資には必ずリスクが伴います。投資で継続的に利益を上げるために、リスク管理は欠かせません。

 

リスク管理は、リスクを正しく認識するところから始まりますので、投資を始める前に必ず確認しておきましょう。

 

株式投資には、3つのリスクがあります。

(1)値下がりリスク
(2)倒産リスク
(3)流動性リスク

 

4. 流動性
流動性とは、株取引の活発さを表現する言葉です。「リスク」でもご紹介した通り、流動性の乏しい銘柄は、買いたい価格で買えない、もしくは売りたいときに売れないというリスクがあります。

 

取引の前に、必ず取引量などを確認し、特別な事情がなければ極力流動性が確保された銘柄に投資するよう心がけましょう。

 

5. 配当金
配当金とは、企業が得た利益を株主に還元する現金のことです。企業が定めた権利確定日の2営業日前に株を保有している株主が配当の対象者となります。

 

配当金は株の持ち分に応じて支払われますが、金額は企業によって異なります。株価に対する配当金の大きさを示す配当性向や、配当利回りといった指標を参考に、銘柄を選定しましょう。

 

なお株式投資の利益は3種類あり、以下の通りです。

(1)売却益
(2)配当益
(3)株主優待

 

6. 始値・終値・高値・安値
その日の株価の値を示す言葉で、それぞれの意味は以下の通りです。

 

・始値:その日の最初に取引された株価
・終値:その日の最後に取引された株価
・高値:その日取引された中で最も高い株価
・安値:その日取引された中で最も安い株価

 

7. ストップ高・ストップ安
株価には、1日の値幅制限があり、上限に達するとストップ高、下限に達するとストップ安となり、その限度を超える株価での取引はできません。

 

制限値幅は前日の株価によって定められ、株価が高いほど値幅も広くなります。

例えば、前日株価が100円であれば制限値幅は50円となり、その日の株価が150円になればストップ高、50円になればストップ安です。

 

株価が1,000円以上の場合の制限値幅については、楽天証券のHPに分かりやすく掲載されていますので、参考にしてください。

8. 日経平均株価
日経平均とは、東証1部上場企業の中から225社を選定し、連続性を保つための調整を加えて算出した株価の平均値のことです。算出は日本経済新聞社が行っており、225社に選定される銘柄は広い業種からバランスよく採用されています。\

 

日経平均株価は、日本経済の好不調を示す指標として多くの人が注目していますが、特定の225社の平均株価であることを考えると、必ずしも日本経済を反映しているとはいえません。

日経平均株価を観察する際は、なぜ上昇しているのか、なぜ下落しているのかを考えることが重要です。

 

また、株式市場の動向を占ううえで重要な指標の1つにTOPIXがあります。TOPIXは東証1部全銘柄の時価総額を平均した数値です。




株用語がわかったら、いざ実践

株用語がわかったら、いざ実践

株式投資のスタートは、証券会社の取引口座を開設するところから始まります。口座の開設は無料で、口座維持費用もかからない会社がほとんどですので、気になる会社があれば口座開設をしてみましょう。

 

口座開設をすると、証券会社独自の取引ツールを利用できるようになります。各社取引ツールの開発には力を入れています。それぞれ特色がありますので、実際に使用して確かめてみましょう。

楽天証券の「マーケットスピード」は、情報量も多く初心者でも扱いやすい操作性が特徴です。無料デモ口座で試用することもできます。

本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。なお、本コンテンツは、弊社が信頼する著者が作成したものですが、情報の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問等には一切お答えいたしかねます。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。あらかじめご了承ください。




LINE友だち追加
Instagramフォロー
Tsun
この記事を書いた人
ファイナンシャル・プランナー(2級FP技能士)
Tsun

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

現役の生命保険営業マン。FP2級資格を保有し、個人のライフプラン、マネープランから適切な保険の組み立てを提案しています。個人的にはFXでのデイトレードを得意とし、現在も積極的に運用中。

この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/10/03~2024/10/07)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天損保
  • 楽天みん就
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car