楽天証券の口座開設の手順を分かりやすく解説、口座を使うメリットとは?
お金持ちの習慣や特徴から読み解く、お金を増やすための方法
お金持ちとは、明確な定義はありませんが純資産や年収、貯金の額などから考えることができます。お金持ちにはどんな習慣や特徴があって、どのようにお金を増やしていくのか調べました。普段の生活などを見ていても、豪華なフルコースを楽しんでいたり、頻繁に買い物をしていたり、「この人はお金持ちだな」と思う人は周囲にいるでしょう。「お金が欲しい!お金持ちになりたい!」というのは、誰しも一度は思ったことがあるのではないでしょうか。そこでお金持ちの習慣や手相での金運の見方、お金の育て方など、お金持ちに近づく方法をまとめました。
普段の生活などを見ていても、豪華なフルコースを楽しんでいたり、頻繁に買い物をしていたり、「この人はお金持ちだな」と思う人は周囲にいるでしょう。「お金が欲しい!お金持ちになりたい!」というのは、誰しも一度は思ったことがあるのではないでしょうか。そこでお金持ちの習慣や手相での金運の見方、お金の育て方など、お金持ちに近づく方法をまとめました。
- 世界一のお金持ちはあの人!
- 日本のお金持ちは誰?
- 日本の富裕層の分布
- 【占い師は見た!】お金持ち社長の意外な悩み
- 手相の見方|手の形→主要線の流れで見る
- 金運を示す手相、水星線(財運線)
- 金運アップの数字とは?お札の記番号を要チェック
- 「金持ち喧嘩せず」の意味
- ビジネスの場で考える「金持ち喧嘩せず」
- お金で解決できることは、お金で解決
- お金持ちの女性の特徴とは?
- お金持ちと貧乏人の習慣の違い
- お金持ちの思想を知るための本
- なかなかお金が貯まらない人のあるある
- お金持ちになる方法をシンプルに考えるとこうなる
- お金を「育てる」単利と福利
- 資産運用が怖いと思うときは
- まとめ
世界一のお金持ちはあの人!
アメリカの経済誌「Forbes(フォーブス)」が毎年発表している世界長者番付。2020年の第一位は Amazon創業者のジェフ・ベゾス氏でした。その資産は約1,247億ドル(約13兆5,900億円)と言われており、3年連続の1位をキープしています。2位は2017年までこの長者番付の首位だったマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏で、資産額は約1,034億ドル(約11兆2,700億円)でした。
日本のお金持ちは誰?
クロ)の柳井正氏で資産額は約222億ドル(約2兆4,200億円)。続いて2位だったのは世界47位、ソフトバンクの孫正義氏で資産額は205億ドル(約2兆2300億円)でした。
|
|
日本の富裕層の分布
野村総合研究所によれば、日本で資産5億円以上の超富裕層はおよそ8.7万世帯。資産1憶円以上5億円未満の富裕層がおよそ124.0万世帯。5,000万円以上1億円未満の準富裕層は341.8万世帯、3,000万円以上5,000万円未満のアッパーマス層が712.1万世帯、資産3,000万未満のマス層が4,215.7万世帯となっています。超富裕層と言えるのはわずか0.16%。超富裕層からアッパーマス層までを合わせても全体の22%で、資産3,000万円未満で暮らすマス層が78%と大半を占めています。
【占い師は見た!】お金持ち社長の意外な悩み
お金はたくさん欲しいけれど、お金があることによる悩みもあるようです。
占い師ライターが覗き見た、お金持ちならではの相談例を教えて頂きました。
お金に関する人生相談:お金目的の女性しか寄って来ない
●年収2,000万円の30代後半イケメン会社社長の悩み●
ある日相談にやって来た年収2,000万円の30代後半イケメン会社社長。婚活中の彼ですが、「自分にはお金目当ての女性しか寄って来ない。男をATMと思っているような、結婚して楽をしたい女性からのアプローチに疲れた」と嘆いていました。
これに対して占い師が出したアドバイスは「貧乏なフリをする」というもの。脳ある鷹は爪を隠します。羽振りがいいのが人づてに伝わってしまい、気づけばお金目当ての女性ばかりが寄ってきてしまっているのかもしれません。思い切って衣服や生活のグレードを落とすことでカモフラージュすれば、「お金云々なんて関係ないわ!」とお金にこだわらない素敵な人が現れるでしょう。一方で、見た目ではそこまでお金を持っていなさそうに見えても、実はお金持ち!という方も世の中にはいらっしゃるかも。意外な出会いに意外なお金がついてくることもあるかもしれませんね。
手相の見方|手の形→主要線の流れで見る
実は手相でも、その人に金運があるかないかがわかります。そこで、手相の簡単な見方をお伝えしましょう。手相を見る時に最初に見るのは手自体の形や大きさなど。普段意識したことはなくても比べてみると手の形は様々で、それぞれ性格が表れます。繊細、やり手、おおらか、優しいなどの性格が手相から見て取れます。
次に、手のひらを見ます。主要線とは、生命線、頭脳線、感情線、運命線 の4つです。生命線からは健康運、頭脳線からは考え方の特徴、感情線からはその人の感情の起伏や対人関係、運命線からは持っている人生の運がわかります。
金運を示す手相、水星線(財運線)
金運を見るのは補助線という線です。手のひらの小指の付け根部分から出ている「水星線(財運線)」という縦線で判断します。この線がはっきりと出ている人は金運があると胸を張って言えるでしょう。縦線自体がない、あっても薄いという方は注意が必要かもしれません。いずれにせよ貯金は努力の賜物ですから「ただ生活しているだけでお金が貯まって困る」という人はまれでしょう。
金運アップの数字とは?お札の記番号を要チェック
「168」という数字は金運アップに効くと言われています。その理由は、風水で使われる九星では1を一白、6を六白、8を八白としており、この白が「金」の気に属していることか「168」は金運を向上させる数字であるとのこと。ところで、日本銀行が発行しているお札には「記番号」と呼ばれる数字が印字されていることはご存知でしょうか。もし「168」の数字が印字されたお札を見つけたら大切に取っておくと、金運が上がるかもしれませんね。
「金持ち喧嘩せず」の意味
「金持ち喧嘩せず」ということわざを聞いたことはありますか?自分はお金がないから無関係と思っているかもしれませんが、お金持ちの心を知ることこそお金持ちへの一歩かもしれません。そんな言葉の意味を考えるとともに、お金持ちの損得勘定を分析してみました。
まず、お金持ち達が喧嘩をしない理由を考えてみましょう。
・心に余裕があるから
金持ち喧嘩せずの理由のひとつとして考えられるのは「心に余裕がある」ことです。お金が足りないと生活を切り詰める必要があり、焦りや不安が増します。富裕層はこのようなお金を原因とした悩みとは無関係でいられるため、おおらかで心にも余裕があると考えられます。
・喧嘩は得をしないから
お金持ちの人たちには自営業や会社経営者などもいます。こうした人々は生産性のない行
動や言動を避ける傾向にあり、合理的な考え方をする人たちです。些細な意見の不一致に感情で喧嘩をして時間を割くことは非生産的と考え、喧嘩を避けるお金持ちも中にはいるでしょう。
ビジネスの場で考える「金持ち喧嘩せず」
「金持ち喧嘩せず」をお金持ちたちはビジネスの場でどう実践しているのか、考えてみました。
・トラブルになりそうな場を避ける
事業で成功してきたお金持ちたちは、リスクヘッジのできている人たちです。喧嘩になりそうな場はなるべく避けて通ることで損失やリスクを減らしたビジネスが展開でき、利益を上げられているとも考えられます。また、もしリスクが避けられないような場合にも、慎重なお金持ち達は先手を打って行動していることでしょう。
お金で解決できることは、お金で解決
お金に追われるストレスは、経験者はわかると思いますが想像以上のものです。世の中にはお金で解決できないこともありますが、お金で解決、回避できることもたくさんあります。合理的に考えて行動できる人こそが成功者になり、お金を持つようになることはある意味自然なことなのかもしれません。まずは精神的な部分から「金持ち喧嘩せず」を目指し、実践していくのも良いでしょう。
お金持ちの女性の特徴とは?
お金持ちというとなんとなく男性をイメージする方が多いかもしれませんが、女性実業家やセレブインスタグラマーなど、お金持ちの女性もたくさんいらっしゃいます。そんなお金持ち女性に共通する特徴として挙げられるのが、「立ち居振る舞いが穏やかで身ぎれいにしている」こと。先に挙げたようなお金持ち女性のイメージでも、やはり想像するのは美人の方ですよね。
お金持ちの女性はお金で買えない時間の大切さが身に染みており、時間が多くのお金を生み出すことや時間が有意義な体験を与えてくれることを知っています。朝出かける直前まで寝ている、遅刻を繰り返してしまうというタイプの女性は生活習慣を見直すと良いかもしれません。
お金持ちと貧乏人の習慣の違い
・お金持ちは持ち物が少ない
お金がないと嘆く人の特徴に「物をため込む」ということがあります。安さにつられてかさむ出費、「もったいなくて捨てられない」と思うサイクルこそが貧乏につながっていくのです。必要のないものは買わず、本当に欲しい上質なものに囲まれて暮らすことも、お金持ちの特徴です。家の中が片付いていると快適で、心身の健康にもつながるでしょう。
・お金持ちは行動が早い
お金持ちの特徴に「行動が早い」ということもあります。たとえばお金に関することで言えば、生命保険に新しく加入をしたい、保険を見直したい、資産運用を始めたいと思った時にすぐにその内容を調べ、行動に移します。お金に苦手意識があってお金が貯まっていかない人は、面倒なことを後回しにしがち。「そろそろ保険に加入しないと…」「そろそろ保険を見直さないと…」「資産運用を始めないと……」と言っている間にもお金を積み立てていける人こそが、お金持ちの素質があると言えるのかもしれません。
・お金持ちは勉強熱心
お金持ちは勉強熱心な人が多いです。一度始めたらとことん勉強をして、同時に始めた他の人よりも早く上達している、なんてことも。勉強時間を捻出するための家事の効率化にも熱心で、作り出した時間で自分を磨ける人こそお金持ちと言えます。
・お金持ちは仕組みを大切にする
お金持ちの中には日々忙しく働いている人もいれば、比較的時間にゆとりがあるという人もいます。後者の場合、「自分が働かなくても良い仕組み」を作っていることが考えられます。経営者は、自分の下で社員が働き利益を出してくれる仕組みを作ります。大きな仕事を細かく分け、役割分担することで自分の仕事を極限まで減らしている経営者もいます。
また投資家も、お金を「育てる」仕組みを重視する人たちです。長期運用に向いた投資信託に投資して少しずつ資産を増加させていくことも仕組み作りと言えます。また、毎月分配型の投資信託で夢の配当生活を実践するお金持ちも。一方でデイトレーダーのように短期間の売買のシステムの中で収益を出す人もいます。お金の育て方も人それぞれ。自分に合った方法を考えてみることも良いでしょう。
お金持ちの思想を知るための本
お金持ちの思想について学ぶ、オススメの本を紹介します。
・「お金持ちが肝に銘じているちょっとした習慣」菅原 圭
「お金持ちの習慣についてもっと知りたい!」という人にはこの本がピッタリです。お金持ちの習慣を学ぶことで、日々の生活で背筋を伸ばすことにも繋がるでしょう。
・「誰も教えてくれなかった お金持ち100人の秘密の習慣大全 (できる大人の大全シリーズ)」マル秘情報取材班(編集)
こちらもお金持ちの習慣に関する本ですが、100人のお金持ちにスポットライトを当てています。100人をリサーチした結果であれば自分と性格のあった、実践しやすい習慣を取り入れている人もいそうです。
・「にぎやかだけど、たったひとりで 人生が変わる、大富豪の33の教え」丸尾 孝俊、吉本 ばなな
バリ島に移住して様々な事業を通し富豪になった丸尾孝俊さんと作家の吉本ばななさんの共著です。お金を持つことに対する考え方がエッセイ調で書かれており、ビジネス書籍が得意でない人にも読みやすい1冊です。
余暇を読書に使い、考え方や知識をインプットすることもお金持ちの女性に共通する習慣です。ここに挙げた本以外にもお金持ちの出てくる小説や、お金持ちの書いたエッセイを読むこともオススメですよ。自分に合った方法で有意義な時間の使い方を模索することこそ、お金持ちの一歩かもしれません。
なかなかお金が貯まらない人のあるある
続いて、お金が貯まらないという人のあるあるを見ていきましょう。
1. 帰り道にコンビニに寄ってしまう
2. クーポンやポイントカードをたくさん持つ
3. 節約のために時間を使いすぎてしまう
4. フリマアプリをよく見る
5. 自分へのご褒美が多すぎる
いずれも便利で大事なものですが、やりすぎはよくありません。「今月はお金を使いすぎたかな?」と思ったら注意しましょう。
お金持ちになる方法をシンプルに考えるとこうなる
お金持ちの特徴や習慣を解説してきましたが、実際にお金持ちになりたいと思ったらどうしたら良いのでしょうか。お金持ちになる方法はいたってシンプルです。収入を増やして、支出を減らし、余ったお金を増やす。この繰り返しでお金持ちになることができます。
お金を増やすとは、どういうことなのでしょうか。たとえば年1%増えていく金融商品があったとします。10万円の資金を投じて、1年後に増える金額は1,000円です。しかし1億円の資金を持っていた場合、同じ金融商品への投資でも1年後には100万円を増やすことができます。元手が増えるほど、投資でお金を増やすことも簡単になるとも言えるでしょう。貯蓄を増やし、効率的に資金を増やす手段を考えましょう。
お金を「育てる」単利と福利
お金を育てる知識として、覚えておきたい単利と福利の仕組みを説明します。
元手が100万円あった場合の1年で利回り5%の金融商品を5年運用した場合の単利と福利の結果を比較しましょう。
単利の場合は、100万円の元手が年5%ずつ増えていくだけなので、利益は5万円×5年間で25万円です。
福利の場合、元本に利益を上乗せして再投資するので2年目は105万円×5%、3年目は110万2,500円となり、5年間で約127万6,300円になります。さらにこれを30年続けた場合、単利では元本と利益の合計は250万円ですが福利の場合は約432万円。福利の方が圧倒的に有利になります。
資産運用が怖いと思うときは
資産運用は少額からでも始められますが、始めて投資をする時にはどうしても尻込みしてしまうもの。そんな方向けに、楽天証券ではオンラインセミナーを開催しています。実際に話を聞くことで、不安がなくなるかもしれません。過去のセミナーの動画もあるので、これから勉強をするのにはうってつけでしょう。
まとめ
世界や日本のお金持ち、金運の手相や縁起の良いお札の記番号、お金持ちの習慣などを見てきました。お金を稼ぐこと、お金の使い方を考えること、稼いだお金を育てることがお金持ちになるためには重要です。
「投資をしたらいいのはわかったけど、何をしたらいいかわからない」という場合、つみたてNISAがオススメ。楽天証券なら、月100円から積み立てが行えます。はじめは少額から、投資のコツを掴んできたら金額や銘柄を増やすことも良いでしょう。ポイントで投資を行えば、スーパーポイントアッププログラム(SPU)によって楽天市場のお買い物でもらえるポイントもアップします。お金と上手に付き合って、お金持ちを目指してみてください。
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。なお、本コンテンツは、弊社が信頼する著者が作成したものですが、情報の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問等には一切お答えいたしかねます。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。あらかじめご了承ください。
この記事をチェックした人におすすめの記事 |
|
|
※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。