クレジットカード2枚持ちのメリットとは|ポイントや年会費での選び方のコツも解説

リリース日:2021/12/17 更新日:2022/06/23
宮島ムー
この記事を書いた人

宮島ムー

この記事を書いた人

宮島ムー

関西に住む子育て中の主婦です。 お金や不動産に興味があり、日商簿記1級・FP2級・宅建などの資格を独学で取得しました。 記事ではなるべく専門用語を使わず、わかりやすく説明するよう心がけています。

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

クレジットカードを2枚持ちすることで、幅広い特典が受けられます。ポイントが分散してしまうという弱点もありますが、メインカードとサブカードを上手に使い分けることで、さまざまなメリットが得られるでしょう。

参照元:JCBの「クレジットカードに関する総合調査」の2020年度結果

  1. クレジットカードを2枚持つメリットとは
  2. クレジットカード2枚持ちの注意点
  3. クレジットカードの役割分担
  4. 2枚目のクレジットカードの選び方
  5. 楽天カードの2枚持ちとは?
  6. 楽天カード2枚持ちの注意点
  7. 自分に合ったクレジットカードを

クレジットカードを2枚持つメリットとは

クレジットカードを2枚持つメリットとは

まずはクレジットカードを2枚持つメリットを見ていきましょう。

 

・各カードの特典が受けられる
クレジットカードには特定のお店で割引が受けられる、空港ラウンジが無料で利用できるといった特典があります。クレジットカードを複数枚持つと、それぞれの特典が受けられます

 

・付帯保険の補償額がアップする
多くのクレジットカードには旅行傷害保険がついています。クレジットカードを複数保有していると、死亡・後遺障害保険金を除き、補償額を合算できます。死亡・後遺障害保険金については、高い方の補償額が採用されます。

 

・いつものカードが使えないときでも大丈夫
普段使っているクレジットカードがなんらかの不具合で使えないときに、もう1枚カードがあれば手持ちの現金がなくても決済できます。

 

・異なる国際ブランドにすることで使える店舗が増える
クレジットカードを2枚作る際は、1枚目をVISA、2枚目をJCBというように、国際ブランドを分けておくのがよいでしょう。片方のブランドが使えないお店でも、もう一方のブランドが使えることがあり、使える店舗がぐっと増えます。

 

・入会キャンペーンの特典がもらえる
クレジットカードによっては、新規作成で多くのポイントがもらえます。入会後しばらくはポイントアップや割引が受けられるなどのサービスがあることも。ただし、これは新規入会のときだけなので、一時的な特典です。2年目からは年会費有料になるカードもあるので、注意したいところです。

クレジットカード2枚持ちの注意点

クレジットカード2枚持ちの注意点

さまざまなメリットがある一方、2枚持ちならではの注意点もあります。

 

・管理が大変
クレジットカードを2枚持っていると、それぞれの利用明細やポイント残高をチェックしなければなりません。持ち歩くのにかさばるという問題もあります。盗難や不正利用に気付きにくいのもデメリットです。

 

・ポイントが貯まりづらい
カードが1枚であれば、その1枚に集中してポイントを貯められますが、2枚になるとポイントが分散され、貯まりづらくなります

 

特に「ポイント交換は100ポイントから」の条件があると、その下限ポイントに達しないうちに有効期限切れになってしまうケースも。ポイントが1ポイントから使えるカードや、ポイントの有効期限がないカードを選ぶのがおすすめです。

 

・年会費がかかるケースも
年会費がかかるカードでは、クレジットカードの枚数を増やすほど負担が大きくなります。年会費を払うほどの特典があれば別ですが、できるだけ年会費無料のカードを選ぶのがよいでしょう。

 

年会費無料のカードだと思っていても「前年度◯万円以上の利用で年会費無料」などの条件がついていることがあります。「サブカードとして使っていたら条件を満たせず、年会費有料になってしまった!」なんてことも。年会費無料の条件はきちんと確認しておきたいところです。

クレジットカードの役割分担

クレジットカードの役割分担

クレジットカードを2枚持つときは、メインカードとサブカードの役割を明確にしておきましょう。先述したとおり、2枚持ちだとポイントが分散しがちなので、メインカードにポイントを集めると効率よく貯められます。

 

・メインカードの役割
メインカードは普段の買い物で積極的に使うようにします。「クレジットカードで決済できる場面では必ず使う」ぐらいの意識を持っておくことが重要です。カードによっては1年間の利用額に応じてカードがグレードアップしたり、特典が増えたりすることがあります。その特典を得るためにも、支払いをまとめるのが有効です。

 

ポイント還元率の高いカードを使うとさらに効果的です。1年間の利用が100万円として、還元率0.5%のカードだと5,000ポイントですが、還元率1%。のカードなら10,000ポイントになります。

 

公共料金の支払いもメインカードに集中させるのがおすすめです。毎月支払うものなので、長期的に見ると大きな金額になります

 

・サブカードの役割
サブカードはメインカードと比べて使う回数の少ないカードです。生活費とは別の銀行口座に紐付けておき、別の用途に使うこともできます。

 

メインカードがシステムの不具合で使えないときや、限度額オーバーしているときに、一応持っておくカードと考えても良いでしょう。ポイント還元率が低めでも、付帯保険が充実しているカードや、よく利用するお店で特典が受けられるカードを選ぶとメリットが大きいです

2枚目のクレジットカードの選び方

2枚目のクレジットカードの選び方

2枚目のクレジットカードを選ぶときにチェックしたいポイントを紹介します。

 

・年会費
サブカードとして使うのであれば、年会費無料のものを選んだほうがよいでしょう。「年1回の利用があれば年会費無料」「年◯円以上の利用があれば年会費無料」といった条件付きで年会費が無料のカードもあります。この条件が簡単に満たせそうなら構いませんが、心配なら候補から外したほうがよいでしょう。

 

年会費がかかっても、それを上回るメリットが得られるなら問題ありません。少額の年会費でも、長い目で見るとまとまった金額になります。使わなくなったら解約するなど、臨機応変な対応が求められます。

 

・ポイントサービス
楽天カードなら楽天ポイント、イオンカードならWAON POINT、dカードならdポイントといった具合に、クレジットカードによって貯まるポイントが変わります。普段からよく使うポイントが貯まるカードを選ぶのが鉄則です。

 

独自のポイントサービスを採用しているカードでも、他のポイントに交換できることが多いです。ただし、カード会社によっては一定のポイントが貯まらないと交換できず、ポイントが貯まるまでに失効するおそれがあります。ポイントの利用条件や有効期限は先に確認しておきましょう。

 

・ポイントの還元率
年会費無料カードの還元率は0.5%~1%が主流です。特定のお店だけ還元率がアップするカードもあります。また、年会費有料カードにすることで還元率が上がるカードもあります。よく行くお店や利用状況から、ポイントの貯まりやすいカードを選びましょう

 

・ポイント以外の特典に目を向ける
クレジットカードではどうしてもポイントサービスに目が行きがちですが、他の特典にも目を向けてみましょう。付帯保険が充実しているカードや、銀行預金の金利がアップするカードもあります。

楽天カードの2枚持ちとは?

楽天カードの2枚持ちとは?

2021年6月から、2枚目の楽天カードを作れるようになりました。一般的にクレジットカードを2枚持つときには別のカード会社のカードを作るものですが、同じ楽天カードを2枚持つ意味とはなんでしょうか。

 

・楽天ポイントが1つの口座で貯められる
クレジットカード2枚持ちだと、ポイントが分散してしまうのが難点でした。楽天カードの2枚持ちでは、どちらのカードを使っても1つの楽天IDにポイントが貯まるので、無駄がありません。

 

・国際ブランドを分けられる
国際ブランドはVISA、Master、JCB、AMEXの4種類から選べます。ただし、カードデザインによっては選べないブランドもあります。1枚目と異なる国際ブランドを選ぶことで、支払えるお店が広がります。

 

・引き落とし口座を変えられる
2枚のカードには別々の引き落とし口座を設定できます。生活費口座カードと趣味用の口座カードのように分けておくと、それぞれの口座から支払いができて便利です。

 

もちろん、同一の口座でも構いません。初期設定では1枚目のカードと同じ引き落とし口座になっているので、別の口座にするにはカード発行後に楽天e-Naviから設定します。

 

・利用明細がそれぞれ発行される
同じカード名義で同じ口座に楽天ポイントが貯まりますが、利用明細は別々です。たとえば生活費口座に紐付けたカードであれば、利用明細をそのまま家計簿として活用できます

 

・カードデザインを変えられる
楽天カードにはお買いものパンダディズニー楽天イーグルスなど、豊富なカードデザインがあります。1枚目とは別のデザインのカードを作るのもよいでしょう。

楽天カード2枚持ちの注意点

楽天カード2枚持ちの注意点

2枚目の楽天カードを作るときに知っておきたい注意点は以下のとおりです。

 

・家族カードとは違い、本人しか使えない
2枚目の楽天カードは1枚目と同じ名義で発行され、家族が代わりに使うことはできません。家族カードは本会員カードと同じ銀行口座から引き落とされ、同じ利用明細に掲載されますが、2枚目のカードは1枚目と違う銀行口座を設定でき、利用明細も別々に発行されます。

 

・発行できない組み合わせがある
年会費が有料となる楽天カードの2枚持ちや、楽天PINKカードの2枚持ちはできません。他にも発行できない組み合わせがあります。すでに楽天カードを持っている人は申込画面から発行できるカードを確認しましょう。

 

・利用可能枠は合算されない
2枚のカードの利用可能枠内で、金額の大きいほうが2枚のカードを合わせた利用可能枠になります。1枚目の利用可能枠が50万円、2枚目の利用可能額が100万円の場合、2枚合わせて100万円までになります。

自分に合ったクレジットカードを

クレジットカード2枚持ちについて解説しました。よく使うお店がひとりひとり違うように、その人に合ったクレジットカードもそれぞれ異なります。ネット上の口コミも参考にしながら、効率よくポイントが貯められそうなカードや、自分にとってうれしい特典のあるカードを選んでみてはいかがでしょうか。

このテーマに関する気になるポイント!

  • クレジットカード2枚持ちのメリットは?

    利用目的によって引き落とし口座を分けたり、異なる国際ブランドのカードを持ったりすることができます。

  • クレジットカード2枚持ちの注意点は?

    ポイントが分散して、貯まりづらいのが難点。メインカードで重点的にポイントを貯め、サブカードは特定のお店で使うなど、メインカードとサブカードの使い分けを意識するのが大事です。

  • 2枚目のクレジットカードを選ぶポイントは?

    年会費無料のカードを選ぶことをおすすめします。ポイントサービスやその他の特典もチェックして、自分に合ったクレジットカードを選びましょう。

この記事をチェックした人にはコチラ!

LINE友だち追加
Instagramフォロー
この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/03/24~2024/03/28)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今週のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天損保
  • 楽天みん就
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car