家族カードのおすすめは?年会費無料のメリットやデメリット、ポイント還元率を確認

リリース日:2021/11/18 更新日:2022/07/19
宮島ムー
この記事を書いた人

宮島ムー

この記事を書いた人

宮島ムー

関西に住む子育て中の主婦です。 お金や不動産に興味があり、日商簿記1級・FP2級・宅建などの資格を独学で取得しました。 記事ではなるべく専門用語を使わず、わかりやすく説明するよう心がけています。

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

クレジットカードの本会員の家族に発行される家族カード。家計をまとめて管理できる、審査に通りやすいなどのメリットがある一方、デメリットや注意点もあります。家族カードの作り方や、おすすめの家族カードも紹介します。

  1. 家族カードとは
  2. 家族カードのメリット
  3. 家族カードのデメリット
  4. 家族カードの注意点
  5. 家族カードの作り方
  6. 家族カードの活用法
  7. おすすめの年会費無料家族カード比
  8. 家族カードを利用して家計をスッキリ

家族カードとは

家族カードとは

家族カードとは、クレジットカードを契約している本会員の家族に対して発行されるカードです。たとえばAさんがクレジットカードの契約者の場合、その配偶者や18歳以上の子どもが家族カードを保有できます。

 

大前提として、クレジットカードは名義人しか使用できません。配偶者であっても、Aさんのクレジットカードを借りて決済することはできません。しかし家族カードで決済をすれば、クレジットカードの請求はAさんのカードにまとめられるため、Aさんのカードを使って決済するのとほぼ同じ効果が得られます。

 

家族の範囲はクレジットカード会社によって異なります。楽天カードを例に挙げると「18歳以上の生計をともにする配偶者(内縁の相手方・同性パートナー含む)・両親・子供に限ります」となっており、必ずしも戸籍上の家族関係が問われるわけではありません。

また、カード会社によっては発行できる家族カードの上限枚数があります。楽天カードでは、本会員カード1枚につき家族カードは2枚までです。

家族カードのメリット

家族カードのメリット

新たにクレジットカードを作るのと比べて、家族カードにはどんなメリットがあるのでしょうか。

 

・家計管理がしやすい
本会員カードと家族カードは、利用明細が一つにまとめられます。食費や日用品費など、生活費を一括で管理するのに便利です。

 

・審査に通りやすい
クレジットカードの発行には審査があり、職業や収入状況によっては審査が通らないこともあります。家族カードの場合、すでに審査に通った本会員のカードに付随して発行されるものなので、審査がないか、あったとしてもかなり通りやすいと考えられます。職業が専業主婦・専業主夫やパート、アルバイトなどでクレジットカードが作りにくいという人でも、家族カードなら発行されやすいかもしれません。

 

・年会費が安い
家族カードは本会員カードと比べて、年会費が安いです。もともと年会費無料のカードであれば家族カードの年会費も無料です。年会費が有料のカードでも家族カード1枚までならば追加料金なしで作れたり、年会費が本会員の半額になったりするなど、作りやすくなっています。

 

たとえば三井住友カードの場合、本会員の年会費は1,375円(税込)ですが、家族カードは440円(税込)。さらに1人目の家族カードは初年度年会費無料で、家族カードで3回以上の買い物をすれば翌年のカード年会費は無料になります。

参照元:三井住友カード|三井住友VISAカード

・ポイントが貯まる
家族カードの利用でもポイントが貯まります。本会員カードと家族カードの合算した利用額にまとめてポイントが付与されるので、一人で貯めるよりもポイントが貯まりやすいです。

 

ポイントサービスによっては、ポイントの利用に際し最低ラインを設けられていることもあります。たとえば「100ポイント以上でほかのポイントに交換できる」といった条件です。この100ポイントが貯まらないうちに、有効期限がきれてしまいポイントが失効してしまった、という経験がある人もいるでしょう。本会員カードと家族カードでポイントを一括して貯めることにより、最低ラインに届きやすくなりポイント利用の選択肢が広がります。

 

・本会員と同じ特典が受けられることも
カードによっては、家族カードでも本会員カードと同様に海外旅行傷害保険や国内旅行傷害保険による補償が受けられます。空港のラウンジサービスが利用できるカードもあるので、調べてみるとよいでしょう。

家族カードのデメリット

家族カードのデメリット

便利な家族カードですが、デメリットもあります。

 

・利用明細が共有される
履歴がまとめられるのは家計管理に便利ですが、その一方で、プライバシーが守られないというデメリットもあります。家族に隠しておきたい買い物は、家族カード以外の方法で決済しなければなりません。

 

・信用情報の蓄積は本人のみ
クレジットカードを利用し、利用額を確実に返済していくと、その人の信用情報が蓄積されていきます。クレジットヒストリーや、クレヒスなどと呼ばれるものです。信用情報は金融機関に対して共有されており、良好なクレジットヒストリーがある人は、住宅ローンや自動車ローンを組むときに有利になります。

 

しかし家族カードの場合、カードを利用しても信用情報が蓄積されるのは本会員のみです。これまで家族カードのみを利用してきた人が新たにクレジットカードの作成やローンを組もうとする際、信用情報のないことが不利にはたらく恐れがあります。

家族カードの注意点

家族カードの注意点

家族カードを作る前に知っておきたい注意点も見ておきましょう。

 

・カードの限度額は共有
家族カードを作ったからといって、限度額が増えるわけではありません。本会員カードの限度額が50万円だとしたら、本会員カードと家族カードの利用額を合わせて50万円までの買い物ができるということです。片方が使いすぎると、もう片方に支障が出る可能性があります。

 

・本会員カードの影響を受ける
支払いが滞るなどの理由で本会員カードが使えなくなった場合、連動して家族カードも使えなくなります。また本会員カードを解約すると家族カードも解約になるので、公共料金の支払いなどに使っている場合は特に注意が必要です。

 

・カード申し込みキャンペーンの対象にならない
「クレジットカードを作ると◯ポイント!」というキャンペーンをよく見かけますが、家族カードはキャンペーンの対象にならないケースが多いです。

 

・ETCカードが作れないことも
家族カードでもETCカードが作れるかどうかは、カード会社によって異なります。ETCカードを使いたい人はあらかじめカード会社に確認しておいたほうがよいでしょう。

家族カードの作り方

家族カードの作り方

家族カードを作るにはどうしたらいいでしょうか。

 

1. 家族カードを作るクレジットカードを決める
家族カードは本会員のカードに付随して発行されるものなので、まず本会員が加入するカードがなければ発行できません。本会員のカードを作っていない場合は、新規申込みからはじめましょう。

 

2. 本会員カードのカード会社に家族カードを申し込む
多くの場合、クレジットカードのマイページから家族カードが申し込めます。必要事項を記入し送信しましょう。Webで申込みが完結する会社もあれば、送られてくる申込用紙に記入して返送する会社もあります。

 

本会員カードから新たに作る場合は、本会員カードが発行されてから家族カードを申し込むことになるので、家族カードが手元に届くまで1ヶ月以上かかると考えたほうがよいでしょう。

 

カードの種類によっては本会員カードと家族カードを同時に申し込めます。家族カードが届くまでの期間を短縮したい人は、同時に申し込むようにしましょう。

 

3. 家族カードを受け取る
家族カードは簡易書留や本人限定受取郵便など、対面で受け取る方法で届きます。不在票が入っていたら再配達の手続きをして、確実に受け取りましょう。

 

4. 届いたカードに署名する
家族カードが届いたら、カードに表記された名義が間違っていないか確認し、カード裏面の署名欄に署名をしましょう。署名が完了したら、カードを利用できます。

家族カードの活用法

家族カードの活用法

家族カードにはどんな活用法があるのでしょうか。

 

・生活費専用のカードを作る
本会員カードと家族カードは引き落とし口座が同一になります。この特徴を生かして、生活費口座に紐付けたカードを作り、生活に関係する買い物をそのカードで決済することで、カードの利用履歴がそのまま家計簿代わりになります。

・一人暮らしの子どもに持たせる
親元を離れて暮らしている大学生にも家族カードを持たせることができます。急に大きな出費が必要になった場合も家族カードがあれば決済できますし、利用履歴が確認できるので何に使っているのか把握できて安心です。

 

・家族みんなでポイントを貯める
家族カードを利用すると本会員カードにまとめてポイントが貯まるので、家族みんなで積極的にカードを使っていけばポイントが貯まりやすくなります。貯めたポイントは外食や家電など、家族みんなが喜ぶことに使えばモチベーションも上がるでしょう。

おすすめの年会費無料家族カード比

おすすめの年会費無料家族カード比

家族カードは本会員カードに比べて年会費が安いケースが多いですが、年会費無料のカードを作ったほうがコストは抑えられます。ここからは年会費無料のカードの家族カードについて、特徴を比較していきます。

 

楽天カード
家族カード発行可能枚数:2枚

 

家族カードの利用でも、もちろん楽天ポイントを貯めることができます。100円につき1ポイント貯まるので、ポイント還元率は1%。楽天ポイントは楽天市場や楽天トラベルなどの楽天グループや、楽天ポイント加盟店で利用可能。家族間でポイントを移行させることもできるので、本会員があまり楽天を使わない場合でも、別の家族がポイントを使えます。

 

 

・イオンカード
家族カード発行可能枚数:3枚

 

本会員のイオンカードと同様、家族カードでも支払い200円ごとに1WAON POINTが付与されますポイント還元率は0.5%です。イオングループの対象店舗なら200円につき2WAON POINTとなり還元率1%になるので、イオングループの店舗をよく利用する人におすすめ。貯まったポイントは1ポイントからWAON POINT加盟店の買い物に利用できます。

参照元:イオンカード 暮らしのマネーサイト 家族カード

・dカード
家族カード発行可能枚数:2枚

 

dカードの家族カードは、100円の利用につきdポイントが1ポイント貯まり還元率1%です。dポイントはローソンやファミリーマート、マツモトキヨシやマクドナルドなどで利用可能。ドコモの携帯料金の支払いにも使えます。もらえるポイント還元率がアップするdカード特約店もあり、一例を挙げると、メルカリは200円ごとに2.5%、高島屋は200円ごとに1.5%です。

参照元:dカード | dカード 家族カードのご紹介

・三井住友カード(NL)
発行可能枚数:記載なし

 

(NL)とは、カード番号などが表面に印字されていないナンバーレスのクレジットカードのこと。セキュリティ面で安心して使うことができます。200円の支払いにつき1ポイントのVポイントがもらえ、還元率は0.5%です。Vポイントは景品やマイルやギフトカード、他社ポイントに交換可能。特定の店舗では還元率がアップするものもあります。

参照元:クレジットカードの三井住友VISAカード 家族カードのご案内・お申し込み

家族カードを利用して家計をスッキリ

家族カードの一番の特徴は、出費をまとめられることにあります。それまで夫婦別々のカードで生活費を支払っていた家庭でも、一つのカードと家族カードにまとめることで家計管理がしやすくなるでしょう。まだ家族カードを導入していない人は、検討してみてはいかがでしょうか。

このテーマに関する気になるポイント!

  • 家族カードとは?

    クレジットカードの本会員の家族に発行されるカード。引き落とし口座は本会員と同一になるので、家計を一括管理するのに向いています。家族カードとは?

  • 家族カードのメリットは?

    家族カードは本会員のカードに付随して作られるものなので、審査に通りやすく、主婦やアルバイトなどカードを作りにくい人でも保有しやすいカードです。

  • おすすめの家族カードは?

    年会費無料のカードがおすすめです。楽天ユーザーなら楽天カード、イオンをよく使うならイオンカードというように、ポイントを貯めやすいカードを選ぶとよいでしょう。

この記事をチェックした人にはコチラ!

LINE友だち追加
Instagramフォロー
この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/03/23~2024/03/27)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今週のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天損保
  • 楽天みん就
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car