楽天プレミアムカードのメリットは?お得なポイント還元率やサービス、年会費も解説

リリース日:2022/02/22 更新日:2023/11/08
まきあん
この記事を書いた人

まきあん

この記事を書いた人

まきあん

元栄養士で現在フリーのWEBライターとして活動している、まきあんです。基本的なお金の知識を身に付けたいと思い、独学でFP2級を取得しました。お金に関する知識や生活に役立つ情報を分かりやすく発信していきます。

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

楽天プレミアムカードは、楽天カードから発行されているクレジットカードです。年会費は1万1,000円と高額ですが、充実したサービスが魅力です。本記事では楽天プレミアムカードの基本情報やメリット、お得な特典について解説します。

  1. 楽天プレミアムカードの基本情報
  2. 楽天プレミアムカードのメリット
  3. 楽天プレミアムカードの魅力的なサービスを紹介
  4. 楽天プレミアムカードがおすすめなのはどんな人?
  5. まとめ

※2023年12月1日(金)より、年会費有料の楽天カードに関するサービス内容は一部変更となりました。詳しくはこちらよりご確認ください。

楽天プレミアムカードの基本情報

楽天プレミアムカードの基本情報

楽天プレミアムカードは、楽天カード株式会社が発行するクレジットカードの中でもワンランク上のカードです。楽天カードや楽天ゴールドカードよりも年会費は高いですが、空港ラウンジでの特典や各種保険などより充実したサービスが受けられます。

 

楽天市場での利用ではポイント還元率が5%となり、楽天ポイントが貯まりやすいという特徴があります。楽天プレミアムカードの基本情報は以下のとおりです。

 

楽天プレミアムカードの基本情報

楽天プレミアムカードのメリット

楽天プレミアムカードのメリット

楽天カードは年会費無料、楽天ゴールドカードは2,200円(税込み)であるのと比べて、楽天プレミアムカードは年会費が1万1,000円(税込み)と高くなっています。楽天プレミアムカードを持つメリットはなんなのでしょうか。

 

・楽天ポイントが貯まりやすい
楽天プレミアムカードの大きなメリットは、楽天グループサービスの利用により楽天ポイントが貯まりやすいという点です。通常、楽天市場では100円の買い物につき楽天ポイントが1ポイント貯まります。楽天プレミアムカードを使って楽天市場でお買い物をすれば、SPU(スーパーポイントアッププログラム)によりポイントが+4倍となります。100円の買い物で5ポイント獲得できるということです。

 

さらに、楽天プレミアムカードでは、3つのコースの中から1つを選べる優待サービスがあります。よく利用する楽天のサービスでポイントがアップする優待サービスを選べば、効率良く楽天ポイントが貯まります。また、誕生月に楽天市場と楽天ブックスでのポイントがさらに+1倍となるお誕生月サービスも楽天プレミアムカードならではの特典です。

 

・旅行好きの方に嬉しいサービスが充実
楽天プレミアムカードには、空港ラウンジサービスやトラベルデスク、海外・国内旅行保険といった旅行に関するサービスが充実しています

 

通常の楽天カードにも海外旅行傷害保険は付帯していますが「利用付帯」となっているため旅行の代金を楽天カードで支払っていなければ補償は受けられません。楽天プレミアムカードであれば4,000万円が自動付帯、1,000万円が利用付帯となっているため安心です。

 

さらに、国内旅行傷害保険は楽天プレミアムカードのみの付帯となります。海外だけでなく国内でも補償が欲しいという方にとってメリットが大きいといえるでしょう。

 

・利用可能枠の上限が増える
楽天カードの利用可能枠が最高100万円なのに対して、楽天プレミアムカードの利用可能枠は最高300万円です。利用可能枠は、その都度審査によって決まるため、必ずしも上がるとは限りませんが、楽天カードを今以上に利用したいという方は、楽天プレミアムカードに切り替えてみるのもよいでしょう。

 

・新規入会のポイントが獲得できる
楽天プレミアムカードでは、新規入会でポイントが獲得できるキャンペーンを随時実施しています。獲得できるポイントは「新規入会特典」と「カード利用特典」の2つがあります。カード利用特典はプレミアムカード申し込み日の翌月末に1円以上のカード利用が必要です。

 

すでに楽天カードを持っている場合でも、楽天プレミアムカードへの切り替えで入会特典がもらえます。今持っている楽天カードはそのままで、2枚目の楽天カードとして楽天プレミアムカードを申し込むことも可能です。

 

新規入会特典のポイント数はキャンペーンによってあがる可能性もあるため、キャンペーンページをチェックしてみてください。

楽天プレミアムカードの魅力的なサービスを紹介

楽天プレミアムカードの魅力的なサービスを紹介

楽天プレミアムカードは、通常の楽天カードにはないサービスが付帯しています。ここではどのようなサービスが付帯しているのか具体的に紹介します。

 

・国内・国外の空港ラウンジサービス
楽天プレミアムカードには「プライオリティ・パス」の無料入会特典が付帯されています。プライオリティ・パスは空港ラウンジサービスを提供する会社名で、かつそのサービス名です。プライオリティ・パスに入会すれば、世界148カ国1,300カ所以上の空港ラウンジを無料で利用できるようになります。(※2022年2月現在)空港ラウンジ内ではソフトドリンクや、Wi-Fi、シャワーなどが利用でき、空港での待ち時間を快適に過ごせます。

 

また、プライオリティ・パスの対象になっていない国内空港ラウンジも、楽天プレミアムカードがあれば無料で利用可能です。主要国内空港33カ所の空港ラウンジが無制限で利用できるので、国内旅行の際にも活躍してくれます。(※2022年2月現在)

 

・選べる優待サービス
楽天プレミアムカードには選べる3つの優待サービスが用意されており、カードを発行する際に好きなコースを選べます

 

各コースの内容は以下のとおりです。

 

楽天プレミアムカードの優待コース

 

楽天市場でのお買い物が多い方は「楽天市場コース」、旅行や出張が多い方は「トラベルコース」、映画や音楽が趣味の方は「エンタメコース」を選べばポイントが貯まりやすくなります。ライフスタイルに合わせてお得な特典を選びましょう。

 

・誕生月は楽天ポイントの還元率アップ
楽天プレミアムカードでは、選べる優待特典に加えお誕生月にポイント還元率がアップする「お誕生月サービス」が利用できます

 

お誕生月サービスは、お誕生月に楽天市場か楽天ブックスで楽天プレミアムカードを利用するとポイントが+1倍になる特典です。誕生月に楽天プレミアムカードを使用すると、楽天市場でのお買い物で付与されるポイントが合計6倍になります。選べる優待サービスで楽天市場コースを選んでいれば、さらに+1倍が加算されるため合計ポイント7倍が獲得可能です。

 

お誕生月は自分へのご褒美に楽天市場でのお買い物を楽しんでみるのも良いでしょう。

・世界38拠点のトラベルデスク
トラベルデスクサービスは、ニューヨーク・ホノルル・パリ・ミラノ・上海など世界38拠点の現地デスクで旅行をサポートしてくれる特典です。具体的には以下のようなサービスを行っています。

 

●緊急時の各種案内:パスポート・カードの紛失や盗難、病気やケガなど
●現地情報の紹介:都市・観光情報などさまざまな情報の紹介
●各種予約・手配:レストラン・オプショナルツアーの予約など

 

旅行や出張で慣れない海外に行くことがあっても、トラベルデスクがあれば安心です。

 

・国内・海外旅行保険・ショッピング保険
楽天プレミアムカードには、海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険(どちらも自動付帯)が付いているだけでなく、購入した商品が事故で損害を受けた場合の「動産総合保険」も付帯しています。補償が手厚く、楽天プレミアムカードが1枚あれば旅行やお買い物での不安をカバーできます。それぞれの保険の補償内容は以下のとおりです。

 

<海外旅行傷害保険>
傷害死亡・後遺障害:最高5,000万円(自動付帯4,000万円+利用付帯1,000万円)
傷害治療費用:300万円
疾病治療費用:300万円
賠償責任:3,000万円
携行品損害:50万円(自動付帯30万円+利用付帯20万円)
救援者費用:200万円

 

<国内旅行傷害保険>
傷害死亡保険金:最高5,000万円
傷害後遺障害保険金:最高5,000万円
入院保険金:入院日額5,000円
手術保険金:入院保険金日額×10もしくは入院保険金日額×5
通院保険金:通院日額3,000円

 

<動産総合保険>
楽天プレミアムカードを使って購入した商品(1個1組1万円以上)が、購入した日から90日以内に偶然の事故(破損・盗難・火災など)で損害を受けた場合に最高300万円補償。

 

それぞれの保険には利用条件が定められているため、入会前に詳しく確認しておきましょう。

楽天プレミアムカードがおすすめなのはどんな人?

楽天プレミアムカードは、多くの特典が付帯しており魅力的なクレジットカードです。しかし、年会費がかかるので楽天カードとどちらを選べば良いのか迷う方もいるのではないでしょうか。楽天プレミアムカードがおすすめなのは以下のような人です。

 

●楽天市場での買い物が多い方
●国内・海外旅行や出張が頻繁な方
●楽天関連サービスをよく利用する方
●利用限度額が100万円では足りない方

 

楽天プレミアムカードはポイントアップ特典があるため、楽天市場を年間55万円以上利用していれば楽天プレミアムカードの方がお得になります。自分にとってどれほどのメリットがあるのかシミュレーションした上で、申し込みを検討してみてください。

 

やはり年会費が高額だと思う方や、旅行に関するサービスが不要な方には、通常の楽天カードがおすすめです。楽天カードなら年会費無料でポイント還元率は1%です。普段のお買い物なら楽天カードでも十分にお得になるでしょう。

まとめ

今回は、楽天プレミアムカードの基本情報やメリット、魅力的なサービスについて解説してきました。サービスが充実している楽天プレミアムカードは、楽天市場の利用が多い方や旅行好きの方にメリットが大きいクレジットカードです。すでに別の楽天カードを持っている方でも2枚目の楽天カードとして楽天プレミアムカードを作れるので、ぜひ申し込みを検討してみてください。

このテーマに関する気になるポイント!

  • 楽天プレミアムカードの年会費は?

    年会費は1万1,000円(税込み)です。

  • 楽天プレミアムカードのメリットは?

    楽天プレミアムカードには(1)楽天ポイントが貯まりやすい、(2)旅行保険やサービスが充実している、(3)利用可能枠があがる可能性がある、(4)新規入会ポイントが獲得できるなどのメリットがあります。

  • 楽天プレミアムカードの保険は?

    海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険、動産総合保険が付帯します。

  • 楽天プレミアムカードの選べる優待サービスとは?

    「楽天市場コース」「エンタメコース」「トラベルコース」の3つ優待サービスから好みのものを1つ選べる特典です。

この記事をチェックした人にはコチラ!


LINE友だち追加
Instagramフォロー
この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2023/11/27~2023/12/01)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • マネ活ラッキーくじ
  • Q&A
  • 今週のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • メールマガジンの配信はこちら
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天損保
  • 楽天みん就